※プロモーションを含みます
日本酒好きの間でもファンが多い、山形県 亀の井酒造の「くどき上手 ばくれん」シリーズ。日本酒の甘さや辛さを表す日本酒度が、限界値とも言える+20の超辛口吟醸酒です。
「超辛口ってアルコール感が強すぎて飲みにくいんじゃない?」なんて思われがちですが、ばくれんは案外やわらかくて飲みやすいと言われています。
ばくれんシリーズの中でも定番なのが、赤いラベルのばくれん(通称:赤ばくれん)調べてみると、冷で飲んでいる人が多いようなんですが、実は熱燗で飲むととっても美味しいんです。
今回は、熱燗で飲む赤ばくれんが美味しい理由や相性のいいおつまみをご紹介していきます。ばくれんシリーズをまだ飲んだことがないという人も、きっと一度飲んでみたくなるはずですよ!
\熱燗にいちばんオススメな「ばくれん」はコレ!/
Table of Contents
熱燗で飲んでみて!「くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸」(赤ラベル)
冷でも飲みやすいと評判の赤ばくれんですが、熱燗にすることでまた違った味わいを楽しむことができます。
熱燗でも美味しい赤ばくれん
冷で飲むときにほのかに香っていた吟醸香が、熱燗にすることでより豊かに感じられます。さらに、風味や旨みも増して辛さがより際立つので、冷で飲んだ時に「案外辛くないな?」と感じた人でも満足できるはずですよ。
- 「寒い日は、ばくれん超辛口を熱燗で!アテは刺身!常温や冷やで呑むのもいいけど、熱燗にすると柔らかくなり最高」
- 「個性の強い良い酒。熱燗でもOK」
- 「和食との相性抜群。+20という糖度の低さを感じさせないまろやかさも!燗で飲んでも吟醸香が感じられ味わい深いお酒」
その日の気分や料理に合わせて、飲み方を変えてみるのも楽しそうですね。
赤ばくれんについて
日本酒の酒蔵が多くある、山形県の亀の井酒造が製造している日本酒です。
「辛口を極める」というコンセプトのもと生み出されたばくれんは、ただ辛いだけではなく、爽やかさやほのかな甘みも感じることができるお酒。超辛口ならではのキレの良い後味も特徴のひとつです。
また、超辛口のわりに飲みやすく飽きずにグイグイ飲める!という声も多く聞かれます。食事の邪魔をしないので、食中酒としても人気が高いです。
- 製造元:亀の井酒造株式会社(山形県)
- 販売価格:1800ml(2420円)
- アルコール度:17度以上18度未満
- 日本酒度:+20
- 原料米:美山錦
- 販売時期:通年
ばくれんシリーズは、なかなか店頭ではお目にかかれない貴重なお酒。確実に手に入れるなら、通販で購入するのがおすすめです。
\運が良ければこちらから購入できます!/
熱燗にした赤ばくれんと相性のいいおつまみや料理は?
熱燗にした赤ばくれんは、さっぱり系・こってり系どちらのおつまみや料理でも相性よく楽しめます。
暑い季節は、ショウガとネギをたっぷり乗せた冷奴、キュウリやピーマンの塩昆布和え、お蕎麦などさっぱりした料理もおすすめ。寒い季節は、脂ののったお刺身やお鍋、甘辛く煮た厚揚げなど、和食とも相性がいいですよ。
個人的には、魚の西京焼きやブリしゃぶと合わせて飲んでみたい!揚げ物と合わせても美味しかった、という口コミもありましたよ。
他のばくれんシリーズはこちら
くどき上手 ばくれんシリーズは、通年販売されている赤いラベルのばくれんの他に、季節限定で販売される3つのばくれんがあります。一番の大きな違いは、原料にしているお米の種類。それぞれの販売時期や特徴をご紹介していきますね。
黒ラベル ばくれん
生詰めで出荷される黒ばくれんは、フレッシュな香りとコクが特徴。生酒なので5℃程度に冷やして飲むのがおすすめです。
販売価格 | 1800ml(2640円) |
原料米 | 亀の尾 |
販売時期 | 2月頃 |
白ラベル ばくれん
日本酒の原料米として有名な山田錦の母方にあたるお米、山田穂を使用している白ばくれん。やわらかい飲み口とほんのりとした甘みが特徴です。
販売価格 | 1800ml(2860円) |
原料米 | 山田穂 |
販売時期 | 秋口 |
虹色ラベル ばくれん
超辛口大吟醸の虹色ばくれん。大吟醸ならではの上品な吟醸香と瑞々しい甘み、鋭いキレが特徴です。
販売価格 | 1800ml(3080円) |
原料米 | 出羽の里 |
販売時期 | 7月頃 |
まとめ
- 赤ばくれんは熱燗で飲むことで、吟醸香がさらに豊かになり、旨みが増して辛さもより際立つ。
- くどき上手 ばくれんシリーズは山形県の亀の井酒造が製造している人気の日本酒。
- 赤ばくれんの他に、季節限定で販売される「黒」「白」「虹色」ばくれんがある。
辛口の日本酒が好きなら、一度は飲んでほしいばくれんシリーズ。特に赤ばくれんは、超辛口ですが、ただ辛いだけではなく、爽やかさやほのかな甘みも感じることができる日本酒です。
さっぱり系、こってり系のどちらのおつまみや料理でも相性良く楽しめます。熱燗にして、また違った表情のばくれんを味わってみてくださいね。
サイト管理人プロフィール
- 名前:KAZU
- 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
- 保有資格:唎酒師
- 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
- 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
- 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男
有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
⇒【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉
中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
⇒徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る
唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。
詳しいプロフィールはこちら