BBQに合う日本酒はコレ!肉との相性抜群のおすすめ銘柄&選び方

日本酒の変態 KAZU

唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。

詳しいプロフィールはこちら

※プロモーションを含みます

BBQといえばビールやハイボールが定番ですが、実は「日本酒」も負けず劣らず相性抜群!炭火で焼いたジューシーなお肉や魚介類、野菜の旨みを最大限に引き出し、深みのある味わいを楽しめます。とはいえ、「どんな日本酒を選べばいいの?」「暑い屋外で日本酒ってどうなの?」と疑問に思う方も多いでしょう。

この記事では、BBQに合う日本酒の選び方や、おすすめの銘柄をシーン別に紹介します。牛肉と相性の良いものやアウトドアで楽しみやすいもの、差し入れにピッタリな日本酒まで詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

BBQに合う日本酒はどんな日本酒?

BBQには「スッキリ系」or「コク旨系」がベストです!BBQは肉や魚介などの食材を炭火で焼き上げ、香ばしさと脂の旨みを楽しむのが醍醐味。そのため、日本酒も食材に負けないしっかりした味わいのものを選ぶのがポイントですよ。

① スッキリ系(辛口・淡麗)
  • 爽やかでキレのある味わい
  • 脂っこい料理をさっぱり流してくれる
  • 冷やして飲むとより美味しい

【おすすめの日本酒銘柄】→「浦霞(うらかすみ)純米辛口」/(宮城)、「八海山(はっかいさん)特別本醸造」/(新潟)

② コク旨系(濃醇・芳醇)
  • 米の旨みが強く、BBQの炭火焼きの香ばしさとマッチ
  • 肉料理に負けない濃厚な味わい

【おすすめの日本酒銘柄】→「獺祭(だっさい)純米大吟醸」/(山口)、「黒龍(こくりゅう)純米吟醸」/(福井)

牛肉と一緒に呑みたい日本酒はコレ!

BBQの一番の楽しみといえば、やっぱりジューシーなお肉!ピッタリな日本酒をご紹介します。

赤身肉には「辛口純米酒」

牛肉の赤身には、辛口でコクのある純米酒がよく合いますよ。肉の旨みを引き立て、脂のしつこさを軽減してくれるので、何杯でも飲める組み合わせです。

【おすすめの日本酒銘柄】
  • 「天狗舞(てんぐまい)山廃純米」/(石川)→ しっかりとしたコクと酸味があり、肉の旨みを引き立ててくれます!
  • 「日高見(ひたかみ)超辛口純米」/(宮城)→ シャープなキレと深い味わいで、炭火焼きの香ばしさと相性抜群です!

脂の多いカルビには「フルーティーな大吟醸」

霜降り肉やカルビには、香りが華やかでフルーティーな日本酒がピッタリ。脂っこさを軽減しつつ、肉の甘みを引き立てます。

【おすすめの日本酒銘柄】
  • 「久保田(くぼた)萬寿」/(新潟)→ 果実のような香りと滑らかな口当たりです。
  • 「十四代(じゅうよんだい)本丸」/(山形)→ 柔らかな甘みがあり、濃厚な肉料理とも相性抜群です。

外で呑みたい日本酒はコレ!

アウトドアに最適な日本酒のポイントをご紹介します。BBQで楽しむなら、外でも飲みやすい日本酒を選びたいところ。以下のポイントを押さえると、より美味しく楽しめますよ。

  1. 冷やして美味しい日本酒
  2. アルコール度数が低めで軽快な飲み口
  3. ワンカップや缶タイプで手軽に飲めるもの
【おすすめの日本酒銘柄】
  • 「上善如水(じょうぜんみずのごとし)純米吟醸」/(新潟)→ 軽やかでスッキリした味わい。冷やすとより美味しく飲めますよ。
  • 「一ノ蔵(いちのくら)すず音」/(宮城)→ 微発泡のスパークリング日本酒。女性にも人気でBBQに最適です。

差し入れに持って行くならこの日本酒!

BBQで喜ばれる日本酒の選び方をご紹介します。差し入れにするなら、以下のポイントを意識すると喜ばれますよ。

  1. 見た目がおしゃれなボトルやラベル
  2. 大人数で楽しめる1.8Lサイズ
  3. 話題性のある銘柄(希少・限定品など)
【おすすめの日本酒銘柄】
  • 「獺祭(だっさい)スパークリング50」/(山口)→ シャンパンのような泡立ちがあり、乾杯にもピッタリ!
  • 「新政(あらまさ)No.6 R-type」/(秋田)→ フレッシュでフルーティー。特別感があり、話題性も抜群です。

まとめ

  • BBQには「スッキリ系」か「コク旨系」の日本酒
  • 牛肉に合う日本酒は「辛口純米酒」や「フルーティーな大吟醸」
  • BBQなどアウトドアにオススメの日本酒は、冷やして飲めるアルコール度数が低めなもの
  • 差し入れに持っていくなら、見た目がオシャレで大きめサイズの限定品

BBQに合う日本酒は、スッキリした辛口やコクのある純米酒など、料理に合わせて選ぶのがポイントです。牛肉には辛口純米やフルーティーな大吟醸、アウトドアでは手軽に飲めるワンカップや微発泡タイプが最適!また、差し入れには話題性のある銘柄を選ぶと、喜ばれること間違いなしですよ。

次回のBBQでは、ぜひ日本酒も試してみてくださいね。いつものBBQがワンランク上の贅沢な時間になるはずです。

レアな日本酒を見つけたい人はこちらから→【入手困難】幻の日本酒と呼ばれるめちゃくちゃうまい銘柄はコレ!

サイト管理人プロフィール
  • 名前:KAZU
  • 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
  • 保有資格:唎酒師
  • 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
  • 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
  • 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男

有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る

使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉

中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)