※プロモーションを含みます
寒い日には熱燗が飲みたくなりますよね。徳利から沸き立つ湯気を見ているだけで、身体があたたまる気がします。
そんな熱々の熱燗におすすめの日本酒が、お米の名産地の秋田県にあるんです!秋田県は良質な酒米や清らかな水に恵まれており、美味しい日本酒の宝庫。
この記事では、日本酒どころである秋田県の熱燗におすすめの日本酒を紹介します。熱燗が好きな人も、熱燗はあまり飲んだことがない人もぜひ参考にしてくださいね。
Table of Contents
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」は熱燗専用!
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」は、「お燗にしておいしいお酒とはなにか?」を考え抜いて完成した熱燗専用の日本酒です。
「蔵付きまがたま酵母」を使用し、じっくり熟成されて作られた伝統の生もと仕込みの純米酒。お燗にする時、温度が上がっていくと蜂蜜のような甘く柔らかい香りが立ち上ります。
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」は熱々の熱燗はもちろんのこと、少し温度の低いぬる燗まで、それぞれの温度によって味の変化が楽しめる日本酒。
自分の好みの温度を探しながら楽しむこともできるので、熱燗が好きな人も、熱燗はあまり飲んだことがない人にもおすすめです。
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」の基本情報
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」は、秋田県横手市に蔵を構える浅舞酒造が製造しています。
使用米 | 美山錦 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.5 |
価格 | 720ml/1595円(税込)、 1800ml/2970円(税込) |
発売時期 | 未定 |
日本酒度とは、日本酒の甘さや辛さを示す指標です。一般的にはマイナスになればなるほど甘口、プラスになればなるほど辛口とされています。
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」は、「+1」なので少し辛口の日本酒になりますね。
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」はどんな味?
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」は、熱燗の好きな方に特に人気があります!実際に飲んでみた人の口コミをご紹介します。
- 熟成感が飲む温度で変わり、酸味とのバランスが良く、チョコレート系のデザートとも合う
- 深みのある米の旨味があるが後味はさっぱりしている
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」に対してイマイチという口コミはありませんでした
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」は、日本酒特有の米の旨味がしっかりした味わいのようです。後味がさっぱりしていることから、どんな食事にも合うんですね。
デザートにも合うとのことで、お食事だけでなく晩酌やどんなシーンでも美味しくいただける日本酒です!
色々口コミを調べましたが、味に対してイマイチな口コミは見つかりませんでした。
日本酒度が+1なので、やや辛口の日本酒です。キレのあるしっかりした辛口の日本酒が好みの人にとっては少し物足りなさを感じる味わいかもしれません。
\秋田の日本酒では、こちらも熱燗におすすめ!/
蔵元「浅舞酒造」について
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」を製造している、浅舞酒造についてご紹介します。
「浅舞酒造」の歴史
浅舞酒造は、1917年(大正6年)に秋田県平鹿町に創業しました。
1943年(昭和18年)の戦時下に企業整備が断行され廃業に追い込まれましたが、地域の方々の強い要望が当時の大蔵省まで届き、翌年1944年12月に特例として新たな酒造免許が交付されて醸造が再開されました。
このようなエピソードから、地域の方々からとても愛されている酒造であることがわかりますね。
「浅舞酒造」のこだわり
浅舞酒造では、2011年より米と水しか使わない純米酒だけを仕込んでいます。お米の生産が盛んな秋田県にあり、上質な秋田県産米と清らかな水に恵まれた酒蔵です。
代表取締役社長の柿﨑常樹さんは「酒は田んぼから生れる」をモットーにしておられ、全量純米酒を造っていますとのことを自社のホームページに載せておられます。
また、製造方法にもこだわり、発酵を終えたもろみを搾って日本酒と酒粕に分離する作業は、手作業で一つ一つ腰を折りながらおこなう「全量古式槽しぼり」で行っています。このしぼり方は、とても時間がかかりますが、米の旨みを大切にした浅舞酒造のこだわりです。
秋田県の恵みをふんだんに使い、丁寧な酒造りのこだわりをもって造られる日本酒は素晴らしいですね。
まとめ
- 「天の戸 純米酒 まる燗きもと」は、美味しい熱燗を考え抜いて作られた熱燗専用の日本酒
- 後味のさっぱりさと程よい酸味で、食事だけではなくデザートにも合う
- 浅舞酒造は100年以上の歴史があり、丁寧なこだわりをもった酒造りをしている
美味しい日本酒の宝庫として知られる秋田県で、熱燗専用の日本酒「天の戸 純米酒 まる燗きもと」を紹介しました。
「天の戸 純米酒 まる燗きもと」は、熱燗専用の日本酒ですが、ぬる燗などあたためる温度によって味わいが変わります。ぜひ、ご自身の好みの温度を探しながら楽しんで飲んでみてくださいね。
サイト管理人プロフィール
- 名前:KAZU
- 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
- 保有資格:唎酒師
- 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
- 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
- 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男
有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
⇒【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉
中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
⇒徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る
唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。
詳しいプロフィールはこちら