日本酒のラベルは自分好みのお酒を選ぶヒントになる!購入前に是非!

日本酒の変態 KAZU

唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。

詳しいプロフィールはこちら

※プロモーションを含みます

お店でお酒を飲む機会が少なくなってきた今、家でゆっくり飲むことが多くなってきたのではないでしょうか。

お店で飲む際は、店員さんにおすすめの日本酒を聞いて選ぶことができましたが、家で飲むとなると自分で選んで買わないといけません。いざ買おうと思って酒屋に行っても種類がありすぎてどれを選んでいいのか分からない。どれも同じように見える。という経験はありませんか?

実は日本酒についているラベルを見ると大体どんな味わいなのかがイメージできるようになっています。ラベルの内容が理解できると自分の好きな日本酒を見つけやすくなるんですよ。

「せっかく1瓶買ったのに好みの味じゃなかった。」というもったいない買い物をしたくないですよね。そういった失敗をしないよう、ラベルを理解してから買い物に行きましょう。

今回はラベルにはどんなことが書いてあるのかを紹介していきます。

ラベルの種類

日本酒のラベルには、表ラベル、肩ラベル、裏ラベルがあります。

表ラベルは皆さんが1番初めに目にはいってくる部分です。ラベルで多いのは、大きく日本酒の商品名が書いてあります。太く筆で書かれたデザインのものもあれば、かわいい絵の描かれたデザインもあり、日本酒の顔とも言われる部分です。

肩ラベルは表ラベルの上にある小さめのラベルです。日本酒の特徴の中で特にアピールしたいことが書かれています。季節限定のものに貼られていたり、特別な製法を書いていたり、アピールポイントが書いてあります。

裏ラベルは、日本酒の詳しい情報が書かれています。その日本酒が何から作られて、どこで、どうやって作られたのかを紹介しています。お菓子の箱にも裏を見ると、お菓子に何が入っていてどこで作られたのか、賞味期限など書かれていますよね。その日本酒バージョンです。

この情報を理解できるとその日本酒がどんな味わいなのかがわかるようになります。

ラベルに書かれていること

先ほど表ラベル、肩ラベル、裏ラベルをご紹介しました。

ラベルに書かれていること詳しい情報をご紹介します。

原材料

水以外に何を使われているのか原材料が多い順に書かれています。

日本酒はだいたい米と米麹です。

日本酒度

日本酒度は日本酒に含まれている糖分の量を表す数値です。これで甘口か辛口か判断されます。数字が大きい方が辛口ですっきり淡麗な味わいがあります。少ない方が甘口でとろっとしています。

酸度

日本酒に含まれる酸の数値のことで、酸度が高いと辛口でうまみがあり濃厚に感じられ、低いと甘口でさっぱりで淡麗な味わいに感じられます。

アミノ酸度

アミノ酸度が高いとうまみがあり、低いと淡麗に感じられます。

平均値は1.20〜1.50くらいです。

製造年月日

製造年月日はお酒を瓶に詰められた日を記載しています。

製造された日を表しているわけではないんですよ。ここ間違えやすいので注意しましょう。

ラベルデザインの進化

日本酒のラベルと言うとどんなイメージをしますか?

日本酒の製品名を筆で力強くかかれた和風のデザインを思い浮かべる方が多いかと思います。以前はそのようなラベルが多かったです。それが最近デザインが進化し、 日本酒の特徴を表現する新たなイメージのラベルが生み出され、幅広い年齢層に向けたデザインが増えてきているんです。

かわいい絵が描かれている日本酒や、キャラクターや数字、シンプルなデザインのラベルを見かけたことはないですか?他にもワインのようなシックなラベルの日本酒もあります。かわいいデザインだと若い年齢層や女性も手を出しやすくなりますよね。

日本酒の味わいだけでなくラベルでえらぶ方が増えています。貴重な日本のお酒をラベルが進化することでもっとたくさんの方の手に届くといいですよね。

まとめ

日本酒のラベルは、日本酒がどのような味わいかをイメージできるヒントになるとても大事な情報です。

表ラベルには日本酒の顔とも言われており、その日本酒のイメージが決まります。

肩ラベルには、日本酒の特にアピールしたい情報がかかれています。

裏ラベルには、日本酒の詳しい情報が書かれており、裏ラベルを理解できるとどのような味わいかイメージすることが可能です。

そしてラベルのデザインは進化しており、以前の筆で力強くかかれた商品名のラベルからイラストや図やキャラクターなどのラベルが増えてきており、ラベルで選び購入する方も増加しています。

好みの日本酒に出会うためにも、ぜひ日本酒をご購入する前にラベルを理解してみませんか。

サイト管理人プロフィール
  • 名前:KAZU
  • 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
  • 保有資格:唎酒師
  • 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
  • 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
  • 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男

有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る

使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉

中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)