※プロモーションを含みます
「めずらしいお酒が飲みたい」「変わった日本酒ってないのかな?」お酒好きの探求心は尽きないものです。日本酒とウイスキーが融合した新しいタイプの日本酒を知っていますか?
日本酒の原料はお米。ウイスキーの原料は穀物。原料も製造方法も全く違う2つのお酒が混ざったユニークな日本酒があるんです。この日本酒をどうやって作るのか、どんな味がするのか、どこで作られているのか・・・。今回はそんな唯一無二の日本酒をご紹介します。
Table of Contents
日本酒好きも飲んでみたい!【ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。】
日本酒といえば、お米本来の甘み、旨み、そしてフルーティで芳醇な香りが特徴ですね。2万種類以上もあると言われている銘柄、種類も豊富でさまざまな味わいを楽しめるのも日本酒の魅力。そんな日本酒をウイスキーを貯蔵していた樽(オーク樽)で貯蔵させたのが【ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。】です。
本来日本酒は、仕込み用の桶やタンクで醸造を行い、出来上がったお酒は瓶詰めして貯蔵されます。このお酒はウイスキー樽に日本酒を入れて熟成させるため、本来の日本酒にはない芳醇な香りやスモーキーな旨みを感じることができるんです!
重要な味の決め手となるのは、ウイスキー樽に入れる前の日本酒造りへのこだわり。酒蔵が丁寧に造った日本酒の味の特徴3つがこちら!
- ほのかな甘みとやわらかな酸味が醸し出す絶妙のハーモニー
- 米の旨みのふくよかな香り
- 飽きのこない奥ゆかしい旨み
丁寧に仕込まれた日本酒がウイスキー樽に貯蔵され、ウイスキー樽に染み込んだウイスキーがもつ「リッチな香り」と「深い味わい」が、日本酒がもつ「まろやかな旨み」と絡み合う、今までにない新しい感覚の日本酒。日本酒好きにはぜひ試してほしい逸品です。
そんな気になる【ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。】の商品情報と価格はこちらです。
「ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。」
容量:720ml
価格:2,182円(税込2,400円)
原材料:米、米麹、醸造アルコール
アルコール分:19度
使用米:五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+5.0
シリーズ:洋酒樽で貯蔵した日本酒(バーボン・ブランデー)
【ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。】の良い口コミと悪い口コミ
実際に飲んだ方たちの口コミを集めました!
- 「おいしかったです。口当たりも良く、飲みやすかったので自分へのご褒美にしました」
- 「フワッとウィスキーの香りがする、おいしい日本酒です」
- 「めちゃくちゃ、美味しかったです。すぐになくなりました。ソーダ割り、ロックで飲みました!」
ウイスキーのリッチな香りをしっかり楽しむことのできる、おいしい日本酒という声がたくさんありました。
- 「口に含んでもやはり、芳醇、スモーキー、パンチのある香りと味は、ウイスキー」
- 「香りはほぼウィスキーで口当たりも強い。日本酒感は薄い。」
一方で日本酒というよりも、ウイスキーを飲んでる感覚になるという声もあります。飲む人によって感じ方はさまざまですが、どの口コミを読んでも実際に試してみたいと思えるものですね。
【ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。】の購入方法
【ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。】は、福顔酒造直営オンラインショップ、Amazonや楽天などのECサイトなどで購入することができます!
運が良ければこちらから購入出来ます!チェックしてみてください。
【ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。】のおすすめの飲み方と合うペアリング
冷やして飲むのはもちろん、氷を入れてロック、ソーダ割り、お湯割りにして飲んでも美味しくいただけます。
一緒に食べると合うペアリングは、香りや味がしっかりしている日本酒なので、チョコレート、ナッツ、スモークサーモン、炙りチャーシュー、アイスクリームなどとの相性抜群。個人的にはデザートとして、アイスクリームにかけていただくのがおすすめです。
醸造元「福願酒造」について
福顔酒造は明治30年創業、新潟県三条市にある120年以上続く酒造会社です。初代主人の“飲んだ人が福の顔になる旨い酒を造る”、”日本酒で人を幸せにしたい”という志が、現五代目当主まで代々、日本酒造りの根本精神として受け継がれてきました。
福顔酒造のシンボルマークは七福神の一人である「恵比須様」。恵比須顔は幸せの象徴であり、「大漁追福」や「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす、漁業や商業や農業の神様であると言われています。その恵比寿様の顔は、福顔酒造のシンボルマークとして、甕(たしから 酒を入れるかめ)や瓶に使われてきました。
日本酒を大量生産するメーカーではなく、手作りの酒造りを大切にされている福顔酒造。福顔酒造の優しい日本酒は「水」「米」への強いこだわりと、鍛錬された職人の研ぎ澄まされた五感と技により造られています。
まとめ
今回は【ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。】をご紹介しました。めずらしいお酒を飲みたい方、変わった日本酒を飲んでみたい!という方にも満足していただける逸品です。
「日本酒であって、ウイスキーでもある」そんな日本酒の可能性を感じさせてくれるおもしろい日本酒。日本酒好きの方にも、ウイスキー好きな方も、ぜひ飲んでみて、今まで味わったことのない感覚を楽しんで下さいね。
サイト管理人プロフィール
- 名前:KAZU
- 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
- 保有資格:唎酒師
- 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
- 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
- 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男
有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
⇒【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉
中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
⇒徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る
唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。
詳しいプロフィールはこちら