※プロモーションを含みます
雪国新潟の丸山酒造が醸す日本酒「雪中梅(せっちゅうばい)」。
その中には、入手困難なレアモデルがあるんです!
「一度は飲んでみたいと思ってた!」
「どうやったら手軽に買えるのかな?」
と気になっている方もいるのではないですか?
レアモデルって聞くと、どうしても飲んでみたくなっちゃうよね!
雪の降りしきる冬を連想させる名前も素敵ね。
どんな日本酒なのかしら?
この記事では、レアモデルの「雪中梅」とはどんな日本酒なのか、どうやって入手できるのかを解説していきます。
読み終わる頃には、あなたもレアモデルの「雪中梅」入手に向けて動き出しているはずですよ!
Table of Contents
入手困難なレアモデルの「雪中梅」を紹介!
レアモデルの「雪中梅」とは一体どんな日本酒なのでしょうか。
そのラインナップを実際に飲んだ方の評価と合わせて紹介していきますね!
「雪中梅 特別純米」
こちらは夏季(7~9月)限定モデルの「雪中梅」になります。
使用米 | 五百万石・山田錦 |
度数 | 15.6 |
価格 | 720ml:3,080円(税込) |
- 飲みやすい滑らかな口あたり
- 酸味の利いた甘辛の日本酒
- キリッと爽やかな飲み心地
- 爛酒としても冷酒としても美味しい
夏の日本酒ということで、スッキリとした淡麗辛口の一品です。
麹米に「五百万石」、掛け米に「山田錦」を使用しているんだ。
どちらも有名な酒米よね。
これは贅沢な組み合わせだわ!
さらに、このモデルは醪(もろみ)の時期、つまりは日本酒になる前の発酵の日数が長いんです。
長期間発酵させることで、満足感たっぷりの深みのある味わいに。
冷やしても味が崩れないとも評判なので、「美味しい冷酒が飲みたい!」という方にオススメです!
「雪中梅 特別本醸造」
こちらは冬季(11月~1月)限定モデルの「雪中梅」になります。
使用米 | 五百万石 |
度数 | 16.2度 |
価格 | 720ml:2,200円(税込) |
- フルーティーで華やかな香り
- 奥深い甘味と旨味が楽しめる
- キレよく締まる後味で食中酒としてピッタリ
- 口あたりも滑らかで飲みやすい
新潟県産の酒造好適米「五百万石」を使用。
食中酒としてオススメされていますが、単体でも十分楽しめる飲みごたえが自慢の一品です。
後味がサラッとしているから、女性でも飲みやすいと評判なんだ!
それはありがたいわね!
最初に手を出すのはこのモデルにしようかしら。
「年末年始はコレ!」と毎年楽しみにしているファンも多いんです。
冬季限定というだけあって、やはり爛酒として楽しむのがオススメとのこと。
寒い冬の日にお鍋と一緒に楽しみたいですね!
「雪中梅 大吟醸」
こちらも先ほどの「特別本醸造」と同様、冬季(11月~1月)限定のモデルになります。
使用米 | 山田錦・越淡麗 |
度数 | 15.8 |
価格 | 720ml:3,850円(税込) |
- ほのかに香る優しい吟醸香
- 香りの果実感は控えめなため、料理と合わせやすい
- スッキリ滑らかな飲み心地
- 引き締まった渋味が後からやってくる
こちらは冬季限定且つ数量限定という、「雪中梅」の中でも最高峰のモデルなんです。
酒造好適米の大御所「山田錦」に加え、契約栽培米の「越淡麗」を使用しています。
この「越淡麗」はどんなお米なの?
あの「山田錦」と「五百万石」を掛け合わせて造られたお米なんだ!
幅広い種類の日本酒に使われている酒米ですが、中でも「大吟醸」との相性はバツグンです。
その味わいが高く評価され、関東信越国税局酒類鑑評会にて11年連続で金賞を受賞するという結果も残しています。
主催は国税庁で、90回以上も開催されている歴史ある品評会なんだ!
そんな品評会で11年連続で金賞だなんてとんでもない実績ね!
これは期待が高まるわ。
他のモデルと違い専用の麹室で造られている点からも、気合の入り具合がうかがえます。
「格別の味わいを堪能してみたい!」という方はぜひ!
レアと言われている理由
ここまで紹介してきたレアモデルの「雪中梅」はどれも季節限定商品。
逆に言えば、通年モデルの「雪中梅」はそこまで入手に苦労しないんですね。
季節限定の「雪中梅」が入手困難なのは、やっぱりその季節でしか手に入らないからかしら?
もちろんそれもあるんだけど、他にも理由があるんだ。
雪中梅に使用される仕込み水は、蔵の裏山を水源とする「超軟水」。自然由来の水を使用しているため、どうしても使用できる量には限りがあるんです。
そのため、季節限定の「雪中梅」の生産量は、全体のわずか1割ほど。
残りは全て普通酒や本醸造酒といった通年の「雪中梅」が占めています。
この生産量の少なさが、季節限定の「雪中梅」が特にレアと言われている理由だったんですね。
買えるタイミングですぐに確保しておいた方が良さそうです!
レアモデルの「雪中梅」はどこで買える?
生産量が非常に少ないレアモデルの「雪中梅」、一体どこで買えるのでしょうか。
その入手方法は大きく二つあります。
大手通販は意外な穴場
「こういうレアものの日本酒って、専門の酒屋さんでしか買えないんじゃないの?」
というイメージがありますよね?
実は意外にも、
などの大手通販で買うことができるんです。
専門の酒屋さんも大手通販で出品していることがあるので、意外にも在庫が見つかりやすいのかもしれませんね。
とはいえ、さすがに在庫数はそう多くはないから注意してね。
これは早い者勝ちね!
近くの販売店で購入する
「日本酒はやっぱり手に取って選びたい!」という方も大丈夫! 季節限定の「雪中梅」は、実店舗でも買うことができます。
丸山酒造が取扱店を公開してくれているので、お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね!
とはいえ、季節限定商品ですから取り扱っている時期は限られていますし、何より売り切れてしまっている可能性もあります。
足を運ぶ前に、電話で在庫の確認をすることをオススメするよ。
せっかく店舗に行ったのに売り切れだったらショックだものね。
「雪中梅」の由来とは
せっかく手に入れるんだから名前の由来も気になるわ!
「雪中梅」という名前は、地元新潟の自然環境が由来になっているんだ。
重く湿った雪の降る越後の冬は、草花にとってとても過酷な環境。
厳しい冬を乗り越えて、春にようやく顔を出す梅の花はまさに喜びの象徴と言えます。
そんな梅の花のように、飲む人に待ち望んでもらえる日本酒を目指して「雪中梅」と名付けられたんですね。
「雪中梅」は、今では毎年多くのファンが発売を心待ちにする人気銘柄となりました。
その名前に違わぬ躍進を遂げてきたことが分かりますね!
まとめ
- 「雪中梅 特別純米」、「雪中梅 特別本醸造」、「雪中梅 大吟醸」の3つは季節限定のレアモデル
- レアと言われている理由は、使用している仕込み水に限りがあり生産量がとても少ないから
- レアモデルの「雪中梅」を入手するには大手通販がオススメ
- 「雪中梅」という名前は、春の喜びの象徴である梅の花が由来になっている。
季節限定の「雪中梅」は大変貴重な日本酒。
売っているのを見かけたら、思い切ってすぐに購入することをオススメしますよ!
サイト管理人プロフィール
- 名前:KAZU
- 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
- 保有資格:唎酒師
- 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
- 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
- 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男
有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
⇒【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉
中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
⇒徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る
唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。
詳しいプロフィールはこちら