沖縄唯一の日本酒「黎明」販売店は日本最南端にある酒蔵だった!

日本酒の変態 KAZU

唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。

詳しいプロフィールはこちら

※プロモーションを含みます

ハイサーイ!

突然ですが皆さん!「黎明(れいめい)」という沖縄のお酒を聞いたことはありますか?

沖縄と言えば泡盛が思い浮かぶけど、泡盛の銘柄じゃないの?

そうですよね、沖縄と言えば泡盛を想像するかと思います。ですがこの「黎明」というお酒はなんと日本酒なんです!

日本酒って寒い時期に造られるイメージがあるけど、沖縄って一年中暖かいよね。

その通りで、日本酒は「寒造り」と言って最も酒造りに適しているとされている12月~翌年の2月頃までの寒い季節に酒造りが行われることが多いんです。

ですが、この「黎明」という日本酒は温暖な気候の沖縄県で作られているんです!すごいですよね。

私も以前沖縄旅行に行ったのですが、その時は「黎明」の存在を知らず、現地で味わうことや買うことすらしませんでした。あの時、実際に現地の酒蔵に訪れて「黎明」を味わえたなら最高だっただろうなぁと思うと悔いが残ります。

皆さんにはそんな悲しい思いをしてほしくない!

そこで、今回の記事では沖縄で唯一日本酒を製造し、長きにわたりこだわり続ける酒蔵さんと沖縄の日本酒「黎明」とはどんな日本酒か、「黎明」を販売しているお店などを紹介していきます!

沖縄唯一の清酒酒蔵「泰石(たいこく)酒造」

日本最南端の酒蔵「泰石酒造」は1952年5月20日創業、創業してからは69年になるそうです! 創業者は安田繁史さん、現在は二代目にあたる安田泰治さんが代表取締役社長を務められています。

創業当時は米軍の蒸留酒を製造する酒蔵だったようで、その後は焼酎の製造からスタートして、泡盛、ウイスキー、清酒の順に造り続けています。

「泰石酒造」は現在創業69年になりますが、実は沖縄には創業100年を超える酒蔵がいくつか存在します。

それなら創業100年以上続けている酒蔵さんのほうが良いお酒を造っているんじゃないの?

そうですよね、「創業100年の酒蔵」、「創業69年の酒蔵」と聞いたら創業100年の酒蔵さんの方がすごいんじゃないか!って思っちゃいますよね。

それが違うんです!冒頭でも紹介したのですが、「泰石酒造」と創業100年の酒蔵さんとの違いは、沖縄で唯一日本酒を製造している酒蔵って所なんです!

「泰石酒造」さんは戦後に創業した酒蔵の中では比較的新しい酒蔵になります。だからこそ、泡盛や焼酎だけにこだわることをせずに新しい酒造りに挑戦してきた結果、沖縄で唯一の日本酒として「黎明」が誕生したんですね!

泰石酒造については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

なぜ温暖な沖縄で日本酒を製造できるのか。

「泰石酒造」は先代の創業者安田繁史さんが醸造技術を学び、沖縄での酒造りに挑戦したことがきっかけで始まりました。

安田繁史さんは「温暖な沖縄でも酒造りの環境さえ整うことが出来れば、美味しい清酒が作れるんじゃないか!」と考えたそうです。

すごい行動力ですよね!

失敗を恐れず挑戦したことで素晴らしい日本酒が誕生したんですね。

私も見習いたいです!

そして先代の安田繁史さんは温暖な沖縄でも美味しい清酒ができる環境を造るために「四季醸造方式」という醸造施設を作ることに決めたそうです。

そもそもこの技術を知ったきっかけは長崎にあり、先代の安田繁史さんが長崎の黎明酒造(現在は株式会社杵の川に社名を変更)に技術提供を受けることで実現したそうです。

「黎明」という銘柄名はここからきてるんですね~!

当時「四季醸造方式」はとても画期的なもので、酒造りの常識をくつがえす技術だったそうです!

沖縄の日本酒「黎明(れいめい)」をご紹介!

沖縄唯一の日本酒「黎明」とはどんなお酒なんでしょうか、種類もいくつかありますので種類ごとに紹介して行きたいと思います!

「黎明」の種類を紹介する際に日本酒度、酸度などの言葉が出てきますが、これは日本酒の甘さや辛さを示す指標として使われている言葉なんです。

詳しくはこちらの記事にも載っていますので、宜しければご覧ください!

純米酒 黎明の秋あがり

「黎明の秋あがり」は夏の時期に熟成させて造った純米酒で、酸味のあるしっかりとした味わい

相性の良い料理は、湯豆腐と塩味の効いた焼き魚などがよく合うそうで、湯豆腐は熱々の時に生姜をのせて醤油で頂くのが相性抜群だそうです!

いやぁ~想像しただけで美味しそう!冷酒でキュッといきたいですね~!

  • 日本酒度+4
  • 酸度 1.9
  • アルコール度数 16.4度

黎明 純米吟醸(じゅんまいぎんじょう)

「黎明 純米吟醸」バランスの取れたお酒で、ほのかな甘みとフルーティーな香りがするのが特徴です。コクのある辛口仕立てで、辛口の日本酒が好きな方にはおすすめのお酒みたいですよ!

相性が良い料理は、さっぱり頂けるお刺身や、ラフテーのようなこってりした豚肉料理などにも合うそうです!

さっぱりにもこってりにも合うなら相性が良い料理を発見するのも楽しみですね!

  • 日本酒度±0
  • 酸度 1.3
  • アルコール度数 15度

清酒本醸造(せいしゅほんぞうじょう) 黎明

「清酒本醸造 黎明」は辛口仕立てで軽やかな口当たりとしっかりした旨味があるのが特徴です。

こちらのお酒で相性が良い料理は、天ぷらや肉料理などがおすすめだそうです!

こってりした料理でも口当たりが軽やかなお酒だからマッチするんでしょうね~

  • 日本酒度+7.1
  • 酸度 1.6
  • アルコール度数 15.5度

本醸造(ほんじょうぞう)黎明の初しぼり

「本醸造 黎明の初しぼり」はまろやかな甘みがありバランスが良く冷や、熱燗、常温でも好みの飲み方で楽しめるようです!

こちらのお酒はどんなスタイルでも楽しめるバランスの取れた日本酒なので、様々な料理にマッチしてくれると思いますよ!

  • 日本酒度+7
  • 酸度 1.6
  • アルコール度 15.5度

お酒のお供をどうするか迷ったら、こちらの記事を見て頂けたら参考になると思いますので、宜しければどうぞご覧ください。

ここまで、「黎明」それぞれの種類を紹介をしましたが、そもそも純米酒、純米吟醸、本醸造ってなんだろう?って思われた方のために分かりやすい記事を載せましたので、こちらも是非ご覧ください!

「黎明」はどこで買えるの?

ここからは「黎明」が買える現地の酒屋さんや、アンテナショップ、ネットショップなどをいくつかご紹介をしていきたいと思います。

沖縄の現地で「黎明」を販売している酒屋をご紹介!

沖縄にも当然酒屋がいくつか存在するのですが、同じ酒屋でも日本酒「黎明」を取り扱っていない酒屋もあるみたいです。

これから紹介する酒屋はすべて日本酒「黎明」を販売しているのでご安心ください!

宮林商店

引用:FOURSQUARE CITY GUIDE

宮林商店さんは日本酒専門販売をしている酒屋で、沖縄の酒屋の中でも全国各所の日本酒を販売している珍しい酒屋さんです。

しかも宮林商店の店主さんはかなりのこだわりを持っていて、日本酒を仕入れる際にわざわざ全国各地の酒蔵に訪れているそうです!なのでかなり厳選された日本酒を楽しめるそうですよ!

店主さんの厳選された日本酒の数々を一度は見てみたくなりますね~!

宮林商店さんはそれだけではなく、さきほどご紹介した「泰石酒造」さんとのコラボ日本酒「黎明HIJAラベル」というお酒も販売してます!

ちなみに「HIJA」という意味は、沖縄の方言で動物の「ヤギ」という意味らしいです!

引用:たびらいホームページ

ヤギのラベルがかわいいですね!贈り物なんかや、おみやげなどにも喜ばれそうです。是非沖縄に行ったら立ち寄ってみてください!

宮林商店詳細

「店舗名」日本酒専門酒屋 宮林商店(みやばやししょうてん)

「住所」沖縄市比屋根1丁目16-5 101

「電話番号」098-914-4419

「営業時間」10時~18時

「定休日」日曜、祝日

「駐車場」あり(2台)

「備考」カード利用可

中村商店

引用:梅乃宿公式ホームページ

中村商店さん、すでに外観から老舗感がただよっていますね!めちゃくちゃ味があります。

こちらも日本酒専門店で豊富なラインナップがあり、老舗だけあって古酒なども取り扱っているそうです。中村商店の店主さんはお酒の博士と呼ばれているらしく、質問をすると素晴らしいウンチクが聞けるみたいです(笑)

なんの銘柄を買うか迷ったら店主さんに聞けばピッタリの物を選んでくれそうですね!

沖縄で日本酒の種類が多い酒屋は中村商店さんが一番らしく、比較的値段も安く取り揃えています。東京都内にある酒屋さんに置いてある日本酒でも適正な価格で購入できるそうですよ!

中村商店詳細

「店舗名」 日本酒専門店 中村商店 

「住所」沖縄県那覇市久茂地3-8-7

「電話番号」098-867-6861

「営業時間」11時~22時

「定休日」日曜、祝日

「駐車場」店舗駐車場無し・店舗真横に有料駐車場あり

沖縄に行かなくても買えるアンテナショップ!

引用:沖縄県物産公社(銀座店)
引用:沖縄県物産公社(銀座店)
引用:沖縄県物産公社(銀座店)

皆さんアンテナショップという名前は聞いたことありますか?一度は行ったことがあるかもしれませんが、各都道府県の物産品を取り扱っている店舗になります!

その中でもわしたショップという沖縄の様々な商品を販売しているお店がありまして、全国に何店舗かありますので、店舗の場所などをご紹介していきます。

  • 札幌わしたショップ(北海道)
  • 銀座わしたショップ本店(東京)
  • わしたショップイオンレイクタウンkaze(埼玉県)
  • 名古屋わしたショップ(愛知県)
  • わしたショップリンクスウメダ店(大阪府)
  • わした大阪天神橋筋店(大阪府)
  • わした静岡店(静岡県)
  • わした神戸三宮店(兵庫県)
  • わしたショップ国際通り店(沖縄県)
  • わしたショップイオンモール沖縄ライカム店(沖縄県)

こう見るといろんな場所にお店があるんですね~!自分が住んでいる地域にもあるかチェックして、是非行ってみたいですね!

アンテナショップで調べたのですが、店舗によっては日本酒「黎明」の種類がすべてそろっていない店舗もあるみたいなので、お店に行く前に問い合わせてから行くことをおすすめします!

アンテナショップの魅力はお酒だけじゃなくご当地の様々な商品を販売しているので、沖縄の美味しい食べ物を買って、日本酒で一杯やるのも良いかもしれませんね!

ネットで買えるおすすめショップをご紹介!

沖縄に行くのも難しいし、アンテナショップに行くのも時間が無いという方のためにネット販売をしているおすすめなショップをご紹介して行きたいと思います!

  • 「泰石酒造株式会社」

こちらは最初に紹介しました、製造酒蔵の「泰石酒造」さんですね!おすすめポイントは何といっても製造酒蔵なので、揺るぎない安心感があることですね、まず間違いないでしょう!公式ホームページにて購入ができます。

ただ比較的「泰石酒造」さんから購入する方が多いのか在庫切れが多いようです。

どうせ買うなら製造酒蔵の「泰石酒造」さんから直接購入したい!って思うからですかね?私だったらそう思います(笑)

  • 「楽天市場」

楽天市場は有名ですよね!私が見た限りだと、販売していない銘柄もあるようなので要チェックです! 楽天市場のおすすめな点は、購入時のポイント倍率が高いので他のサイトで同じ値段などで販売していた場合に、楽天で購入した方がポイント還元分安く購入できるかもしれません! 

楽天ポイントの活用術に関してはこちらの動画をみて頂けると分かりやすいですよ!

引用:Youtube チャンネル名:BANK ACADEMY / バンクアカデミー
  • amazon(アマゾン)」

アマゾンも有名なので知っている方がほとんどだと思いますが、実はアマゾンでも「黎明」が売ってました!しかしアマゾンも銘柄によっては販売していない物もありました。

アマゾンのおすすめポイントは何といっても最短翌日に商品が届いちゃうってことですね!

すぐにでも味わってみたい!って時にはすごい助かりますね~!

まとめ

今回の記事の内容は以下の通りになります!

  • 沖縄で唯一の日本酒「黎明」の製造酒蔵「泰石酒造」さんについてのご紹介
  • 日本酒「黎明」銘柄ごとのご紹介
  • 日本酒「黎明」を買うにはどこで買うことができるのか、沖縄現地のお店とアンテナショップ、ネットショップのご紹介

今回の記事で、「黎明」という沖縄唯一の日本酒の魅力を知ること。「黎明」を味わうまでの手助けができましたら幸いです!

沖縄には食べ物から観光地まで魅力的な場所がたくさんありますが、また新しい魅力を発見することでより沖縄を楽しむことが出来ると思います!「黎明」は沖縄唯一の日本酒であり、沖縄の魅力の一つだと思いますので、是非皆様も「黎明」を味わってみてはいかがでしょうか?

「黎明」を飲んで沖縄の太陽と風を感じてみてください!それでは皆さん、マタヤーサイ~!

サイト管理人プロフィール
  • 名前:KAZU
  • 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
  • 保有資格:唎酒師
  • 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
  • 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
  • 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男

有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る

使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉

中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)