※プロモーションを含みます
みなさん、岐阜県ってどんなイメージをお持ちですか?
岐阜県は山々に囲まれた地域であり、その山間部の厳しい寒さが酒造りに最適な環境!その上、揖斐川、長良川、木曽川などの河川からの豊かな水資源があり、日本酒造りには欠かせないミネラル豊富な良質な水に恵まれています。
そんな岐阜県では、とっても美味しい日本酒がたくさん造られています。「射美」や「蓬莱」、「房屋島」などが有名ですが、他にも美味しいおすすめの日本酒があるんです。
今回は、岐阜県の美味しい贈り物におすすめの日本酒をご紹介します!
\いちばんオススメはコレ!/
Table of Contents
岐阜の日本酒「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid」は贈り物におすすめ!
「百十郎(ひゃくじゅうろう) 純米吟醸 蒼面 G-mid」は、岐阜県各務原市に蔵を構える「林本店」が製造しています。
「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid」の原料は、すべて岐阜県産のものです。原料米には寿司業界で幻の米と呼ばれ、評判の「ハツシモ」という品種を使用しています。
日本酒にとって重要な水は、名水として有名な長良川の伏流水を使い、北アルプスから流れ出る清らかな水をふんだんに使ったこの日本酒は、甘味と酸味のバランスが抜群です。
使用米 | 岐阜県産「ハツシモ」 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +3~+4 |
価格 | 720ml/1,540円(税込)、1800ml/2,970円(税込) |
販売時期 | 通年販売 |
味わいはキレがあり、日本酒の魅力であるお米の旨味もしっかりと感じられます。
白ワインのような味わいを楽しめると謳われていて、和食だけではなくイタリアンやフレンチなど洋食の食中酒としても相性抜群!
芳醇で甘さのある香りが特徴で、その香りをより楽しんでいただくためにワイングラスを使って飲んでいただくことがおすすめです。
歌舞伎をモチーフにした、白と緑のシンプルなラベルもインパクトがあり特徴的ですね!
「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid」はどんな味?
「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid」を実際に飲んだ人の口コミをご紹介します。
- 白ワインのような味わいがあり、とても飲みやすい。すっきりとした辛口の味を楽しめる
- 穏やかな酸味としっかりした旨みで、少し辛口の印象。喉越しは軽やかでキレのよい味わい
- 吟醸香で華やかなフルーティな香りと少しの酸味、しっかりとした旨味がある。喉越し軽やかでキレがよい
- 「食中酒に」と作られたものなので、確かに辛口でキレがあるが、若干アルコール味が強めに感じられ好みではなかった…。
- 香り良く飲み口はいいが、好みの差なのか後味が悪く感じた
アルコールがあまり得意では無い方は、キレの強さからアルコールの味を強く感じることがあるようです。
「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid」は、キレのよさが特徴の1つのため、アルコールがあまり得意ではない方はその特徴からイマイチと感じる可能性があります。
「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid」は、ワインのような酸味と甘味のバランスがちょうどよく、華やかな香りが特徴のためワイングラスを使って飲むのもおすすめです。
「食中酒に」というコンセプトもあり、色々な料理と合いますが、スッキリとした飲み口からガーリックシュリンプやバター炒めなど、こってりとした洋食との相性が特に抜群ですよ。
もし、アルコールの味を感じすぎてイマイチと思ってしまったときには、少し温めてぬる燗くらいにして飲むと、香りや酸味などの特徴を消さずに飲みやすい味わいになります!ぜひ、試してみてくださいね。
蔵元「林本店」について
「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid」を製造している、林本店についてご紹介します。
「林本店」の歴史
林本店は、米農家を営んでいた創業者の林 榮一が、「自らが育てたお米で最高の味わいのお酒をつくりたい」という想いから、大正9年(1920年)に酒蔵をつくりました。
創業から100年以上、日本酒造りを続けてきた林本店は、日本酒の楽しさを国内だけでなく世界にも広めるため、新しいコンセプトの日本酒や技術の向上に取り組んでいます。
「林本店」のこだわり
林本店では、岐阜県産の豊かな水、米をふんだんに使い、オリジナルの製法で日本酒造りがおこなわれています。
オリジナルの製法というのは、旨味の向上と多様な味わいを可能とし、日本初の乳酸菌を活用した次世代無添加製法として特許を取得しています。
そして、このオリジナル製法により旨味はなんと従来より30%も向上したそうです!日々、技術の研鑽に力を入れている林本店の日本酒、ぜひ飲んでみてくださいね。
まとめ
- 「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid」は、幻の米「ハツシモ」が使われたプレミア感のある日本酒
- 酸味と甘味のバランスが抜群で香り豊かな日本酒は、キレが良く食中酒にもピッタリ!
- 林本店では、特許を取得した次世代無添加製法で日本酒造りがおこなわれている
幻の米「ハツシモ」を使って造られた「百十郎 純米吟醸 蒼面 G-mid」は、特別感のある日本酒で大切な人への贈り物にも最適です。
スッキリした辛口のキレのある日本酒が好きな方はぜひ飲んでみてください!林本店の特別な製法の日本酒に触れてみてくださいね。
サイト管理人プロフィール
- 名前:KAZU
- 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
- 保有資格:唎酒師
- 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
- 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
- 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男
有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
⇒【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉
中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
⇒徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る
唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。
詳しいプロフィールはこちら