※プロモーションを含みます
みなさん二日酔いの経験はありますか?
二日酔いって吐き気・頭痛・だるさ・めまいなど人によって症状はさまざまですが、つらいのは同じですよね。
私も特に20代前半はまだ若かったこともあり、先輩や上司に勧められるがまま自分の許容量を超えて飲んでしまったり、友人と盛り上がりすぎて飲みすぎたり…と二日酔い経験は数知れず。
吐いたことも何度かあります。つらいですよね…。
今となっては自分の限界を知ることのできた良い経験だったのかなと思うこともできますが、当時はとてもつらかったです。そして今でもときどき二日酔いになっては苦しんでいます。(笑)
せっかくおいしいお酒を飲んでいい気分だったのに、飲み終わったり寝て起きたら気分は最悪、トイレへ駆け込む…なんて方も少なくないでしょう。
でも二日酔いになりたくてなる人なんていませんし、できれば二日酔いにはならずに上手にお酒と付き合っていきたいですよね。
今回は、二日酔いのメカニズムなどを通して、今後のお酒との上手な付き合い方を一緒に知っていきましょう!
Table of Contents
二日酔いって結局どういうこと?
まず、二日酔いってどうしてなるかご存知でしょうか?
二日酔いになると「ああ、飲みすぎちゃったなあ」と思うことが多いですが、実際に体の中ではどんなことが起きているんでしょうか?
体内に入ったアルコールは、胃や小腸で吸収され、肝臓へと向かっていきます。肝臓で分解されるとアセトアルデヒドという有害物質になり、さらに分解されて最終的には炭酸ガス・水となり体外へと排出されていきます。
しかし、これはあくまで肝臓で分解できる量を飲んだ時で、飲みすぎたときは肝臓で分解しきれず、アセトアルデヒドがぐるぐると体内を巡り、頭痛や吐き気を発生させます。
アセトアルデヒドが分解・排出されるまでに時間がかかり、その過程で二日酔いという症状が現れているということになりますね。
二日酔いの基本的なことメカニズムなど詳しく知りたい方はこちらも併せて読んでみてくださいね♪
↓二日酔いに関する記事↓
吐き気がする…吐いてもいいの?
二日酔いで吐いてしまう方も多いかと思います。私も何度か経験しましたが、吐くのはつらいですし、胃や食道に負担がかかっている気がして自分の体も心配ですよね。
吐き気があるなら我慢しないで
吐き気がある場合は我慢せず、吐いてしまって大丈夫です。体がアルコールを少しでも体外へ出そうとしているので、吐き気があった場合は吐いてしまいましょう。
吐き気がある状態のときは吐くと少し楽になることが多いです。ただし、胃や腸に負担がかかるので、二日酔いだからと言って口に指を入れたり、大量の水を飲んで強制的に吐くのはやめましょう。あくまで「吐き気があったときに吐く」だけにしましょう。
水分摂取は忘れずに
吐いた後は水分も抜けているので水分はとるようにしましょう。一気に飲む必要はないので、こまめに飲んで脱水を防ぎましょう。
また、吐きだしたいけど吐けないという方は、水を少し飲んで、胃に刺激を与えてみるのもいいかと思います。
こんな症状があったら病院へ
自己判断で様子を見る場合、危険な状態を把握しておかないと更なる体調不良に見舞われる可能性もあるので注意しましょう。
例えば、
- 口の周り、唇が乾燥している
- 意識がもうろうとする
- ひどい頭痛がする
こんなときは脱水の症状が強いので、病院へ行き、点滴を打ってもらうなどしたほうがいいでしょう。
また、
- 嘔吐が長い時間続く
- 苦い吐しゃ物がでる
- 緑の吐しゃ物がでる
苦かったり、緑色の吐しゃ物は胆汁の可能性が高いです。数時間で体調が元に戻れば問題はないそうですが、回復しない場合は病院受診をしてみたほうがいいでしょう。
また、嘔吐が止まらない場合も体のSOSなので病院受診をおすすめします。
このような症状がなくても、自分一人では対処できないと判断したら早めに病院を受診しましょう。
吐き気がするときの対処法
吐き気があるとき、少しでも気を紛らわしたり、楽になりたいですよね。吐き気を軽減させるために私がとっていた行動をご紹介します。
風通しのいいところで風を感じる
飲んだ直後であれば飲み屋さんの軒先など、とにかく外へ出ます。お酒やたばこ、いろんなお客さんの匂いがあるとより気持ち悪くなるのでとにかく外へ避難します。そして冷たい風に少し当たって浅く深呼吸をすると少し吐き気がおさまりました。
次の日家で起きたときに気持ちわるければ、家中の窓を開け、扇風機を回し、風を感じていました。翌日の吐き気があるときはたいてい家から出る元気もないので家の中の風通しをよくしていました。
楽な服装、姿勢をとる
飲みすぎることを想定し、お酒を飲むときはぴっちりした服装は避けて、少しゆとりのある服を着ていきます。吐き気が出てきたとき、ぴっちりした服装だと楽な体制になりにくいのであらかじめそのような対策をしています。
また、楽な体制になることも吐き気を和らげます。私の場合ですが、座っているよりも立っていたほうが楽だったり、横向きに寝転がるのも楽になります。
自分の楽な服装や体制を事前に把握しておくと、飲みすぎたときも安心ですね。
吐き気を止めたい!薬は飲んでいいの?
吐き気がおさまらないときや、胃の不調などがあっても仕事などでどうしても寝ていられないこともありますよね。そんなときは、薬を活用することも有効です。
いくつか薬をピックアップしたのでご紹介しますね。
第一三共胃腸薬プラス
こちらは胃もたれや胃の不快感に有効で、6種の健胃生薬が配合されています。
アルピタン
こちらはアルコールによる酒残り、頭痛と2タイプに分かれています。
症状に合わせて飲めるのがいいですね。
ソルマックク胃腸液プラス
こちらは食べ過ぎ飲みすぎによる胃の不快感や吐き気に有効です。
液体なので吐き気がしてもサッと飲むことができます。
ソルマック5
こちらは先飲みタイプで、お酒の席の前に飲むことで胃の不快感や吐き気に対し有効です。
あらかじめ飲んでおくとお酒の席も安心感と余裕をもてますよね。
他にもいろんなタイプのものが市販薬として販売されているので、液体タイプや錠剤タイプ、顆粒タイプなど自分に合った二日酔い用薬を見つけておくのもいいかもしれません。
まとめ
- 二日酔いはアルコールが分解しきれないことで起こる様々な症状のこと
- 吐き気があるときは無理に我慢せず吐いていい
- 吐き気がしたら楽な服装・体制をとったり、風通しの良い所へ
- どうしても吐き気を止めたいときは薬を上手に活用しよう
いかがでしたでしょうか。
お酒は飲みすぎないことが一番ですが、アルコールは人間関係と切っても切れない関係でもあります。
今日はつきあいで飲みすぎちゃうかも…なんて日もきっとあると思います。そんな日は事前にしっかり対策をとって、上手にお酒と付き合って気持ちよく過ごせるようにしましょう。
飲み会の前にサッと手軽に飲めるサプリもありますよ!つらい二日酔いに悩む前に取り入れてみてはいかがですか?
サイト管理人プロフィール
- 名前:KAZU
- 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
- 保有資格:唎酒師
- 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
- 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
- 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男
有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
⇒【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉
中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
⇒徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る
唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。
詳しいプロフィールはこちら