まさに美味の泉! 岐阜で生まれた名酒「醴泉」の評価をご紹介!

日本酒の変態 KAZU

唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。

詳しいプロフィールはこちら

※プロモーションを含みます

「醴泉(れいせん)」という日本酒をご存じですか?

多くの日本酒好きから注目されていて、なかなか手に入らない貴重な銘柄なんです。

ゆはな

この「醴泉」という名前はどういう意味なのかしら?

KAZU

由来は中国の伝承にあるんだ。
争いのない平和な時代に湧き出た、甘くて美味な泉の名前なんだよ!

ゆはな

甘くて美味な泉!?
これは日本酒の味の方にも期待が高まるわ!

玉泉堂酒造が醸す名酒として知られる「醴泉」ですが、肝心なのは美味しいのかどうかですよね?

そこで、この記事では「醴泉」の実際の評価を解説していきます。

入手方法も合わせて紹介していますので、「醴泉」が気になっている方は必見ですよ!

「醴泉」の評価をご紹介!

さっそく、気になる「醴泉」の評価を紹介していきます。

今回は、数ある「醴泉」の中から人気モデル4つをピックアップしました!

「醴泉 純米大吟醸」

こちらは「醴泉はこれ無しでは語れない!」との呼び声も高い大定番モデルです。

使用米山田錦
精米歩合43%
度数16.3度
価格 720ml:2,860円(税込)
1800ml:5,720円(税込)
実際に飲んだ人の口コミ
  • フルーティーで優しい香り
  • キリっとした酸味がある
  • 柔らかい味わいで飲みやすい
  • 旨味が口にしっかり残り、深い余韻を楽しめる
  • 料理と合わせやすいため、食中酒としてオススメ

こちらの「醴泉 大吟醸」の特徴は、なんといってもバランスの良さ

冷酒としても爛酒としても楽しめる、飲む人を選ばない飲みやすさがウリです!

KAZU

実はこのモデル、2021年にJALのファーストクラスで提供されるようになったんだ!

ゆはな

ファーストクラス!?
それはすごいわね!

その美味しさはお墨付きというわけですね。純米大吟醸なのに少しお手頃価格なのもありがたいです!

「お家でファーストクラスの味わいを楽しんでみたい!」という方はぜひ!

「醴泉 純米大吟醸 中汲み 玉」

こちらは先ほどの「純米大吟醸」のグレードアップモデルです。

使用米山田錦
精米歩合28%
度数15.5~16.4度
価格 720ml:13,200円(税込)
1500ml:24,200円(税込)
実際に飲んだ人の口コミ
  • 透明感のあるキレイな飲み口
  • メロンのような果実感のある香り
  • お米の旨味がぎっしりと詰まっている
  • 決して派手ではないが、思わず夢中になる奥深い味わい
  • 上品な飲み心地で飲み疲れない

その特徴は、日本酒の中汲みの部分をを使用していることです。

ゆはな

「中汲み」って何かしら?

KAZU

簡単に言ってしまえば、「日本酒の一番良い部分」だね。

日本酒を造るにあたって、醪(こうじ)の状態の日本酒を搾るという工程があります。

搾る目的は、日本酒を「お酒」と「酒粕」の二つに分離させるため。

中汲みとは、その日本酒を搾る段階で出てくる透明なお酒のことです。

香りと旨味がぎゅっと詰まった、日本酒で一番美味しい部分なんですよ!

KAZU

その中汲みを半年以上冷蔵貯蔵したものが、このモデルに使用されているんだ!

ゆはな

造るのにかなりの手間がかかっているのね!

28%という驚異の精米歩合と合わさることにより、華やかな香りと深みのある味わいを実現しているんです!

まさに「醴泉」の最高峰モデルというだけあって、お値段もかなりのもの。

懐に余裕があったらぜひ挑戦してみたいですね!

「醴泉 正宗」

こちらも先ほどと同様、日本酒の中汲みの部分を使用した人気モデルです。

使用米山田錦
精米歩合35%
度数16.3度
価格 720ml:5,720円(税込)
1800ml:11,440円(税込)
実際に飲んだ人の口コミ
  • 甘味のなかにほんのりピリッとする辛みがある
  • 開けた瞬間から漂う気品ある香り
  • 雑味のないクリアな味わい
  • しっかりとした旨味が口全体に広がる
  • 冷酒として飲むのがオススメ

このモデルの特徴は、いつの間にか虜になってしまう品格のある味わい。原酒ならではの濃厚な香りと旨味が楽しめます。

食中酒としてよりも、単体でじっくり堪能してみたい一品ですね。

先ほどの「純米大吟醸 中汲み 玉」と比べるとかなりお手頃なため、「中汲みを使った日本酒がどんなものか気になる!」という方にオススメです!

KAZU

この「正宗」に使用しているお米は全て手洗いなんだ。
「お米を傷つけたくない」という造り手のこだわりが感じられるよね

ゆはな

ここまでいくつかの「醴泉」を見てきたけど、モデルの一つひとつが洗練されているのが伝わってくるわ。
玉泉堂酒造の酒造りって、本当に手間暇がかかっているのね。

KAZU

まさにそれが「醴泉」が入手困難と言われている理由の一つなんだよ。
この話については後で詳しく解説するね!

「醴泉 蘭奢待(らんじゃたい)」

こちらは大切な人への贈答品として愛されるモデルになります。

使用米山田錦
精米歩合35%
度数16.3度
価格720ml:4,455円(税込)
1800ml:8,910円(税込)
実際に飲んだ人の口コミ
  • 軽めの飲み心地で飲みやすい
  • 上品で華やかな吟醸香
  • メロンのような優しい果実感がある
  • しっかりと引き締まった旨味があって飲みごたえバツグン
  • 少しだけ辛さもある

蘭奢待とは、あの東大寺の中の正倉院に保護されている国宝の「香木」の名前。

その極上の香りから、「天下第一の銘香」と言われているんです。

ゆはな

国宝の香木ってどんな香りなのかしら?
そう簡単に確かめることはできなさそうよね。

たしかに、実際の香りを確かめることは普通ではできません。

しかし、その香りを自分たちで想像することしかできないからこそ、モデルの名前に選ばれたんです。

KAZU

他の日本酒とは一線を画すような極上の香り。
それを追求し続けるという決意が込められた名前なんだ!

ゆはな

そうだったのね!
目標を高く掲げているのは素敵だわ!

その名に違わず、落ち着きのある上品な香りが自慢の日本酒です。

「優しい香り日本酒癒されたい!」という方にピッタリですよ!

「醴泉」どこで買える?

「醴泉」はどこで買える?

ここまで読んで、「ちょっと買ってみたいかも!」と思ってきた方もいるのでは?

ここでは「醴泉」の入手方法を紹介していきますね!

「醴泉」は大変貴重な日本酒

先ほどもチラッと触れましたが、「醴泉」はとても入手困難な日本酒

その理由は、玉泉堂酒造の「高品質」にこだわった酒造りにあります。

  • 全体的にかなり高めの精米歩合
  • 全量手洗い米の使用
  • 中汲みの長期保存

などから伝わってくるとおり、とにかく手間暇がかかっているんですね。

原料・製法ともに出し惜しみをしていないからこそ、最高クラスの香りや味わいを実現できるんです。

これだけの労力がかかっているのですから、当然大量生産は困難に。

ゆはな

たしかに大量生産は難しそうね。
一般的な日本酒と比べてお値段が高めなのも納得だわ。

KAZU

大衆向けというよりも、味の分かる日本酒通向けの銘柄だということが分かるよね。

あまり数が出回っていない「醴泉」ですが、安心してください! ちゃんと私たちでも入手することができます。

「醴泉」は大手通販で買える

「醴泉」を入手する最も手軽な方法は、大手通販を利用すること。

などで取り扱いが確認できます!

専門の酒屋さんも大手通販で出品していることが多いため、意外にも在庫が見つかりやすいんですね。

とはいえ、生産量が少ない点には変わりありません。

KAZU

大手通販は多くの人の目につきやすいから、いつ在庫切れになってもおかしくない点には注意してね。

ゆはな

欲しいモデルが決まったら早めに買っておかないと!


また、岐阜の名酒はこの「醴泉」だけではありません。

「岐阜の他の日本酒も知りたい!」という方にはこちらの記事もオススメです!

「醴泉」と同じく生産量が少ない貴重な銘柄で、甘味と酸味が見事にマッチした飲みごたえある味わいが特徴です。

気になる方はぜひチェックしてみてください!

まとめ

  • 「大定番のモデルから手を出したい!」という方は、「醴泉 純米大吟醸」がオススメ!
  • 「せっかくなら高級モデルを堪能してみたい!」という方は、「醴泉 純米大吟醸 中汲み 玉」がオススメ!
  • 「貴重な中汲みの味わいを手軽に楽しみたい!」という方は、「醴泉 正宗」がオススメ!
  • 「香り重視で選びたい!」という方は、「醴泉 蘭奢待」がオススメ!
  • 「醴泉」は造るのに大変手間暇がかかっている日本酒なため、出荷本数が少ない
  • 「醴泉」は大手通販で買うことができる

玉泉堂酒造が醸す岐阜の名酒「醴泉」。

あなたもぜひ一度、「美味の泉」の味わいを堪能してみてくださいね!

サイト管理人プロフィール
  • 名前:KAZU
  • 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
  • 保有資格:唎酒師
  • 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
  • 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
  • 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男

有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る

使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉

中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)