あの『勝駒』ってこんなにレアな日本酒だと、みなさん知ってました?

日本酒の変態 KAZU

唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。

詳しいプロフィールはこちら

※プロモーションを含みます

『勝駒』は、僅か5人の造り手で酒質第一にこだわり量産されていません。

これだけ聞いただけでも、私はレア感を覚えて興奮してしまいますがみなさんはいかがでしょうか?

今回はこの『勝駒』についてご紹介させていただきます。

日露戦争の勝利を記念して名付けられた『勝駒とは?

有限会社  清都酒造場(富山県高岡市京町12-12)で製造される日本酒。

概要

創業1906年(明治39年)
代表者 清都 康介
杜氏 武藤 利夫

名前の由来は、日露戦争から帰還した初代清都 慶介が戦勝を記念して『勝駒』と名付けられました。

清都酒造所のモットーは、「不容偽」(偽りを容わず)を掲げ、正統派の日本酒造りを目指しています。

「小さな手造り酒やですから年に、そう、こっぽり(沢山)とはできません。

造り手、僅か五人で、こつこつと一心に醸っています。これまでも、そうでした。これからも、そうです。

年に少量。でも、量産では出せないうまさを醸り続け、守ってゆきたい(「真の贅沢を知る酒」--そう評して下さった方がいました)。

誇りをもって--「わたし達は、富山でいちばん小さな造り酒やです。」

引用:ラベルより

1906年の創業から現在に至るまで115年余りに及ぶ造り酒屋の伝統と日本酒へのこだわりが感じられますね。

ちなみに清都酒造所の主屋は、2000年(平成12年)に国の有形文化財に登録されています。

【勝駒】がレアな日本酒と言われる所以

『勝駒』は生産量が少なく造り手も僅か5人。
とことん品質にこだわり、特約店のみの販売。

これってもしかしてレアじゃなくて激レアかも!!

  • 生産量が少ない

全国の日本酒の生産量は481566kl(国税庁統計情報2013)で、1酒造場あたり156klです。
156klは864.79石。
清都酒造場の生産量は300石ほどです。

ラベルに「わたし達は、富山でいちばん小さな造り酒やです。」と書いている通り、酒造場平均の約1/3の生産量はやはり少ないです。

この生産量の少なさがやっぱりレア度を高めていますね。

  • 従業員数が少ない

国税庁の清酒製造業の概況(平成28年度)によると、清酒製造業の従業員数19604人(役員等除く)対象数1551者を基に調査した結果、1製造業あたりの従業員数は12.6人ほどになります。

清都酒造場は5人で造っているので、やはり全国平均に比べると半分以下の従業員数なので少ないですね。

少数精鋭という事でしょうか。

  • 品質へのこだわり

酒質第一を掲げ、量産はせずに種類も増やさないとのこと。

職人が丹精込めて醸す酒は、こだわりが感じられます。

  • 地元や特約店のみの流通

大手メーカーの様に一般の市場には流通しておらず、地元や特約店などでしか販売されていません。

入荷して店頭に並べられた途端に、数分で売り切れてしまう場合もあり運良く手に入ったとしても一人一本までと制限されているようです。

限定販売のうえに数量まで限定されているとはもはや入手困難!?

勝駒の種類

一口に『勝駒』と言っても6種類存在します。
ここではその6種類の特長を紹介します。

勝駒【大吟醸】特吟

アルコール度 16.0度以上17.0未満
日本酒度+5
酸度 1.2
容量 720ml
使用米 特A地区特特山田錦40%精米
使用酵母 金沢酵母
テイスト酸味が少なく、心地よい旨味

勝駒【大吟醸】

アルコール度 15.0度以上16.0未満
日本酒度 +4
酸度 1.3
容量 720ml
使用米 特A地区特特山田錦40%精米
使用酵母 金沢酵母
テイストフルーティーな香り、スッキリした喉ごし

勝駒【純米吟醸】

アルコール度 15.0度以上16.0未満
日本酒度 +3
酸度 1.3
容量 720ml  1.8L
使用米 特A地区特特山田錦50%精米
使用酵母 金沢酵母
テイスト甘味のある果実風味、爽やかな後味

勝駒【純米】

アルコール度 15.0度以上16.0未満
日本酒度 +3
酸度 1.3
容量 720ml  1.8L
使用米 五百万石50%精米
使用酵母 金沢酵母
テイスト酸味と辛味が強め

勝駒【特別本醸造】本仕込

アルコール度 15.0度以上16.0未満
日本酒度 +5
酸度 1.3
容量 720ml  1.8L
使用米 富山県産五百万石55%精米
使用酵母 金沢酵母
テイスト酸味が少なく、心地よい甘味

勝駒【普通酒】しぼりたて生原酒

アルコール度 18.0度以上19.0未満
日本酒度 +4.5
酸度 1.35
容量 720ml
使用米 麴米、掛米、富山県産五百万石60%精米、富山県産ハナエチゼン60%精米
使用酵母 協会701号
テイストほのかな粘度、甘味

※日本酒度とは、甘さや辛さを示す指標。マイナスが甘口でプラスが辛口。
※酸度とは、酸味や旨味を示す数値。1.4~1.6を境に数値が高いほど辛口で低いほど甘口。

まとめ

  • 日露戦争の勝利を記念して名付けられた歴史深いお酒
  • 『勝駒』がレアな日本酒と言われる4つの所以
  • 勝駒の6種類

今回は『勝駒』というレアな日本酒についてご紹介いたしました。

皆さん試してみたくなりましたか?

レアさが増せば増すほど、呑みたくなりますよね。

『勝駒』を愛する勝駒党のみなさん、全種類に挑戦してみるのもいいかも!。

サイト管理人プロフィール
  • 名前:KAZU
  • 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
  • 保有資格:唎酒師
  • 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
  • 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
  • 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男

有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る

使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉

中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)