※プロモーションを含みます
岐阜県の地酒「房島屋(ぼうじまや)」。房島屋を造る所酒造は、小さな酒蔵だからこそできる、日本酒それぞれの個性を大切にした日本酒造りをされています。
その中でも、所酒造は日本酒の新しい楽しみ方をたくさん提案しているんです!
今回は、所酒造についてご紹介しつつ、代表銘柄の房島屋で熱燗にすると本当に美味しい意外な日本酒について詳しくご紹介します。
\ここからゲットできるかも!/
Table of Contents
房島屋(ぼうじまや)を造る所酒造とは?
所酒造は、岐阜県にある小さな酒蔵です。「日本酒は食中酒である」をテーマに「万人受けする日本酒ではなく、個性を大切にした酒造り」をされています。
米の旨味と酸味が感じられるキレのいい純米酒が特徴で、ずっと「揖斐の蔵」という銘柄をメインブランドにしてきましたが、2000年より「房島屋(ぼうじまや)」ブランドを立ち上げました。
房島屋は現在、所酒造を代表する銘柄になっています。
熱燗にすると美味しい銘柄は「房島屋 純米 ひだほまれ ひやおろし」
房島屋は現在、公式ホームページでは8種類、それ以外にも期間限定品などたくさんの銘柄があるのですが、熱燗にオススメな銘柄は「房島屋 純米 ひだほまれ ひやおろし」です。
ひやおろしは常温か冷たくして飲むものじゃないの?
いやいや、美味しいから熱燗で飲んでみて!所酒造さんも「冷やして飲むことの多い銘柄を熱燗で飲むと、新しい発見があって面白い」って言ってるんだよ。
「房島屋 純米 ひだほまれ ひやおろし」は岐阜県産のひだほまれを使用し、まろやかな味わいの中に、少し酸味を感じることができる日本酒。温めることでさらに旨味が増すのが特徴です!
使用米 | (麹米)あけぼの、(掛米)ひだほまれ |
精米歩合 | 65% |
アルコール度 | 17度 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.6 |
- 食事に合わせて飲むと、さらに美味しさが増す!
- どの温度で飲んでも美味しいけど、冷より燗の方が美味しい!
- 飲みやすくて、ずーっと飲んでしまう。
房島屋の人気ランキング
房島屋シリーズは、他にも美味しい銘柄がたくさん!口コミや評価などから、房島屋の人気銘柄をランキングでご紹介します!
【1位】房島屋 兎心(ところ)BLACK ひだほまれ
兎心BLACKシリーズの第三弾は、岐阜県産「ひだほまれ」使用した日本酒です。
米の旨味、甘味、酸味のバランスが絶妙で、すっきりとした味わいが特徴。軽くガス感があり、どんな料理にも合いますよ。
毎年、3月頃に発売される数量限定品です。
使用米 | (麹米)あけぼの、(掛米)ひだほまれ |
精米歩合 | 65% |
アルコール度 | 17度 |
- BLACKシリーズの中で最も濃厚で芳醇な味わい!
- ガス感が後味をスッキリさせてくれます
- 甘くなくて、しゅわしゅわしているのですごくフレッシュ
甘さ控えめでさっぱりしているので、食中酒としても、じっくり晩酌にも、どんな場面でも飲めますね。
【2位】房島屋 純米吟醸 ひやおろし
定番商品のこの銘柄は、甘くてフルーティーな香りとすっきりとした酸味が特徴の日本酒。熟成感もありながら、キレのよい味わいで食中酒にもオススメです。
使用米 | 五百万石 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度 | 17度 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.6 |
- どんな食事にも合う!
- 冷も美味しいけど、温めて飲みたい日本酒。温度はぬる燗より熱燗が美味しい。
- 単品で飲むより食中酒にするのが好き
フルーティーな香りが特徴的なので、女性も飲みやすくオススメな銘柄です。
【3位】房島屋 超辛口
根強い人気の「房島屋 超辛口」
辛口なのですが、まずは甘味を感じ、そこからしっかりとした酸味。ゆっくりと米の旨味や渋味が口の中に広がり、さっぱりとしたドライな後味が長く続くのが特徴です。
使用米 | 国産米 |
精米歩合 | 65% |
アルコール度 | 17度 |
日本酒度 | +10 |
酸度 | 1.8 |
- フレッシュで爽やかな口当たりの日本酒
- 白桃のような甘味を感じる
- グレープフルーツのようなフルーティーさがあり、飽きのこない味
辛口なのに、フルーティーさも感じれる日本酒は珍しいので、ぜひ飲んでみていただきたい銘柄です。
房島屋の楽しみ方
所酒造は房島屋の楽しみ方をたくさん提案しておられます!その中でも、すぐに実践できる楽しみ方をご紹介します。
①温度を変えてみる
房島屋は、冷や(10℃くらい)、常温、お燗、熱燗(50℃以上)、燗冷ましなど、どの温度帯で飲んでも美味しくいただくことができます!
普段、純米大吟醸や無濾過生原酒などは、冷やして飲むことが多いと思う種類ですが、そこをあえて熱燗で!これまでの当たり前の飲み方から、少し変えた飲み方をすることで新たな発見ができるかもしれません。
いつもの飲み方以外に、遊び心を持って日本酒を楽しむなんてワクワクしますね!
②自家熟成させてみる
房島屋は「純米火入れ熟成酒」以外は全てフレッシュな原酒です。どの銘柄もアルコール度が高く、酸もしっかりしているため、実は数年単位の熟成が可能なんです!
原酒と聞くと「早く飲まないと…!」とついつい思いがちですが、そこをあえて熟成させることで、新たな美味しさに出会えるかもしれません。
自家熟成させるときの注意点は、生原酒は低温、火入れのお酒は低温から常温で、どちらも直射日光の当たらない場所で熟成させること。開栓後も、残った日本酒を冷蔵庫で保存すれば、長期間保存できますし、味の変化も楽しめますよ!
③いろいろな料理と合わせてみる
房島屋のコンセプトは「現代の料理に合う食中酒」どの銘柄も食事に合うように造られています。
房島屋は、適度な酸味を持たせることで、料理にも負けない、日本酒の味わいがしっかりした日本酒。
和食、洋食、イタリアン、フランス料理、スイーツなど、難しいことは考えずに色々な食べ物と合わせて、自分の好きな組み合わせを探してみてくださいね。
まとめ
- 房島屋は所酒造を代表する銘柄
- 房島屋で熱燗にオススメの銘柄は「房島屋 純米 ひだほまれ ひやおろし」
- いちばん人気の銘柄は「房島屋 兎心(ところ)BLACK ひだほまれ」
所酒造は、それぞれの銘柄、日本酒の個性を大切に考えている酒蔵です。
味や香りの好み、美味しさの感じ方もその人それぞれ!今回「熱燗にすると美味しい!」とオススメした銘柄も、ひやおろしです。
「これは冷がオススメされてるから冷で」や「生原酒は熱燗NG」など、これまでの当たり前から抜け出して、ぜひ房島屋をいろんな飲み方を楽しんでみてくださいね!
サイト管理人プロフィール
- 名前:KAZU
- 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
- 保有資格:唎酒師
- 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
- 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
- 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男
有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
⇒【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉
中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
⇒徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る
唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。
詳しいプロフィールはこちら