【花陽浴(はなあび)】の入手方法!特約店情報と唎酒師おすすめ13選

日本酒の変態 KAZU

唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。

詳しいプロフィールはこちら

※プロモーションを含みます

特徴的な風味で人気の高い日本酒【花陽浴(はなあび)】「太陽の陽射しをたくさん浴びて、飲む人、造る人、みんなの花が咲きますように」との願いが込められ名付けられました。

そのネーミングもさることながら、パイナップルのような変わった風味があり、その特殊な味からか、リピーターが続出しています。「飲んでみたい!」と思っても、実は花陽浴は少量生産でとっても希少。入手困難な幻の日本酒なんです。

そんな花陽浴ですが、手に入れられる方法があるんです。花陽浴の入手方法や、種類、気になる味についてもご紹介します。

KAZU

花陽浴を入手するのは、一年のうち「ある時期」がオススメなんだ!もちろん、この後紹介するから要チェックだよ!

花陽浴の中で一番人気の銘柄

花陽浴の入手方法

生産数が少なく、とても人気が高いため、なかなか手に入りづらい幻の日本酒「花陽浴」その入手方法をお伝えします!

花陽浴が買える店は「特約店」

入手困難でなかなか手に入れられない花陽浴ですが、酒蔵が正規販売店として卸している15の特約店で購入することができます!南陽醸造のある関東、特に埼玉県に多くありますが、全国に点在していますよ。各お店の雰囲気もお伝えします!

東京都

東京都内には2つの特約店があります。

  • 鈴傳(東京都新宿区)
    お宝発見できると有名なお酒界のドン・キホーテ。地下があり、奥へ行くほど特にレアなお酒が手に入るとか。
  • 小山商店(東京都多摩市)
    欲しいお酒だけでなく、知らないお酒の勉強になるという店。多摩地区のお酒好きは定期的に通う程のお酒の楽園との噂も!

埼玉県

花陽浴の酒蔵がある埼玉県には6つの特約店があります。

  • 横内商店(埼玉県さいたま市)
    家族経営で、花陽浴もよく置いている様子です。また、珍しい花陽浴の種類を抽選するという特約店ならではの情報もありますよ。
  • キングショップ誠屋(埼玉県鶴ヶ島市)
    日本酒・焼酎の品揃えが豊富なお店。有料で、日本酒の試飲も行っているとの事で目的以外のお酒も楽しめます。
  • 沢屋酒店(埼玉県桶川市)
    レアなお酒が豊富に準備されているようです。オーナーが気さくにアドバイスしてくれるとのことで、地元ファンも多いそう。
  • はし本商店(埼玉県熊谷市)
    ホームページやTwitterで商品情報を盛んにアップしておられます。数少ないお酒の試飲もできるお店です。
  • 酒鋪炉満亭(埼玉県さいたま市)
    日本酒の品揃えが多く、アットホームな酒屋さん。お酒初心者の方にも丁寧に説明してくださるそうです。
  • 稲荷屋商店 エスポア(埼玉県さいたま市)
    社員のみなさんが唎酒師の資格を取得!厳選した日本酒をお客様の好みに合わせて提供することを重視されています。

その他

東京、埼玉以外にも、宮城、福島、千葉、長野、愛知、大阪にも特約店があります。

  • 酒のかわしま(宮城県仙台市)
    地元をはじめ日本全国のお酒を取り扱っており、インターネットでの販売の県別カテゴリ数が充実しています。
  • 酒のしのぶや(福島県いわき市)
    店主が飲んで「おいしい」と思った日本酒や焼酎だけを販売。愛用されている児島ジーンズも売っておられるそうですよ。
  • 矢島酒店(千葉県船橋市)
    たくさんの日本酒をインターネットで販売しておられます。人気の高い種類については、店頭販売や抽選販売の形を取られているようです。
  • 酒乃生酒屋(長野県千曲市)
    「店主おまかせ」というお酒の選び方があるとの口コミもあり、お酒の知識量が伺える酒屋さん。季節のお酒が並ぶ為、店頭販売品も入れ替わりが多く、行くたびに新鮮な気持ちになれるとのこと。
  • 酒泉洞堀一(愛知県名古屋市)
    品数の多さが自慢のお店。年頭4日以外は年中無休とのことで思い立ったらいつでも伺えます。ネットショップも充実していますよ。
  • 荒川酒店(愛知県岡崎市)
    地方銘柄専門店とのことで、ホームページのトップから日本酒の写真がたくさん。入荷情報が頻繁に更新されているので、要チェックです。
  • 松仙(大阪府堺市)
    有名銘柄から名の通っていない掘り出し物まで豊富な品揃えのお店。店内がさほど大きくない為、厳選された日本酒が立ち並ぶとのこと。

特約店は南陽醸造公式サイトで確認できます。

特約店で購入するときの注意点

基本的にどのお店も入荷の問い合わせは受け付けていないので、こまめにホームページやSNSをチェックして情報をゲットしましょう。

販売方法も、店頭抽選や店頭販売のみ、お店によっては常連さんのみということもあります。

KAZU

花陽浴ゲットには、入荷情報と来店のタイミング、そして運が必要!

南陽醸造で買うのもオススメ!

花陽浴は、埼玉県羽生市にある明治3年創業の歴史ある「南陽醸造」が造る日本酒です。その南陽醸造でも、花陽浴の直接販売がありますよ!

行けば買える!というわけではありませんが、日本酒を搾り、瓶詰めしたその日の午前中や翌日に販売し、すぐに売り切れという情報があります。多くは特約店に出荷しているようで、酒蔵での直接販売は数が少ないですが、搾りたてを買えるのは嬉しいですね!

営業時間は平日9:00~17:00。確実にゲットするためには、発売日の9:00前から並ぶ必要ありです。

南陽醸造ホームページでは、11月中旬から順次20種類以上を発売との情報です。

2022年11月にはついに南陽醸造の公式Instagramが開始!花陽浴の発売日や販売する種類がInstagramで予告されるようになったので、花陽浴をより手に入れやすくなりましたよ。

KAZU

特約店のメルマガや南陽醸造のInstagramはフォロー必須だよー

南陽醸造の公式Instagramはこちら!

ネット販売も活用しよう

花陽浴の種類によっては、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどで購入することもできます!お家にいながら花陽浴がゲットできたら嬉しいですよね。

ただ、ネット販売で購入するときは、値段が適正な価格か、品質管理が徹底されているお店かどうか注意して購入しましょう。

唎酒師オススメ!花陽浴13種類をご紹介!

気になる花陽浴の味と種類、唎酒師目線でご紹介します。口コミ、味の感想も参考にしてくださいね。

超レア!一度は飲みたいプレミア5種類

幻の日本酒といわれる花陽浴の超レアな種類はコレ‼︎飲んでみたい1本なこと間違いなしです。

花陽浴 山田錦 純米大吟醸40 無濾過生原酒

引用:楽天市場

使用米:山田錦、精米歩合40%

花陽浴、最高峰の種類の火入れバージョンです。

  • 華やかで甘味と旨味が融合したフルーティな味。
  • 華やかなパイナップルの香り。豊潤な甘味に、程よい苦味がアクセントになっている。
  • 香りと甘さがとにかくすごい!甘味が強いが、後味はすっきり。

花陽浴 山田錦 純米大吟醸40 無濾過生原酒 おりがらみ

使用米:山田錦、精米歩合:40%

先にご紹介した最高峰の種類のおりがらみバージョン。

おりがらみとは、搾ったあとに浮いている「おり」を取り除かずに出荷される日本酒のこと。おりがあるので少し濁っていて、濃厚な旨味が感じられます。

  • おりの分か苦みの余韻が残る。
  • 南国の果実のような味わいがすごい。
  • フルーティーな中に強い苦みを感じさせる特殊な味わいがある。

花陽浴 the premium 美山錦 純米大吟醸40 生原酒

花陽浴の新商品!2022年11月に発売になったばかりで、まだまだ飲んだことがある人が少ないこのお酒。

使用米:美山錦、精米歩合40%

高級感溢れるラベリングで期待感が上がります。

  • フルーティーな日本酒だった。
  • 山田錦40よりリーズナブルだけど、すごく美味しいからお得感あり。

おりがらみバージョンも発売されています!

花陽浴 美山錦 生にごり酒

引用:楽天市場

使用米:美山錦、精米歩合:55%

カラフルなラベルで華やかな印象の日本酒。にごり酒はお米の旨味がしっかり残っているので、甘味がしっかり感じられます。日本酒が苦手な方や女性にオススメです!

  • 発泡感あり!うまい!
  • 開栓時にプシューと華やかな香りを感じ、口に含むとシュワシュワ。
  • 甘さと苦さの両方を感じる。

これもおいしい!唎酒師オススメの8種類

冬期は日本酒の新酒発売の時期。今期の新酒が発売され、特約店で今まさに取り扱われている種類を中心にオススメをご紹介します。

花陽浴 雄町 純米吟醸 生原酒 おりがらみ

引用:楽天市場

使用米:雄町、精米歩合55%

日本酒を搾ったときの一番初めに出てくる「あらしばり」といわれるお酒のみを贅沢に瓶詰め。澱を取り除いていないおりがらみなので、お米の旨味を存分に味わえます。

  • 香り、口に含んだときの甘味と酸味のバランスが最高
  • フルーティーな吟醸香。しっかりとした甘みがあり、最高の味わい
  • パインやメロンのような香りが広がる。甘さを感じるが、独特の苦味あり。キレを感じて、後口はサッパリしている。

花陽浴 五百万石 純米大吟醸 無濾過生原酒

使用米:五百万石、精米歩合48%

  • 香りがまさにパイナップル!口に含むとジューシーなパイナップル感。後からキレを感じる。
  • 華やかな味わいで、濃厚な甘味と旨味。
  • 花陽浴シリーズではライトな味わい。さっぱりめが好きな人におすすめ。

花陽浴 八反錦 純米大吟醸 無濾過生原酒

使用米:八反錦、精米歩合:48%

  • 苦みと渋みを感じながら、フルーティーな甘みを堪能できる一品。
  • メロンのような香りで味はパイナップル。後味すっきり。
  • めっちゃ華やか!南国のようなトロピカルな甘味と酸味を感じる。

花陽浴 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒

引用:楽天市場

使用米:山田錦、精米歩合:55%

  • パイナップル感が強いジューシーな甘口。
  • 他の種類よりパイナップル感が少ない?甘さがスッキリしている。
  • フレッシュな味わいに酸味を感じる上品な味わい。

花陽浴 さけ武蔵 純米大吟醸 おりがらみ

使用米:さけ武蔵、精米歩合:48%

埼玉県の酒造好適米の「さけ武蔵」を使い、タンク1本分だけで造られる希少な日本酒。

  • 華やかな甘味。
  • 後味に苦味と酸味を感じる。
  • パインの華やかさを感じるが、後味はさっぱりしている。

花陽浴 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ

使用米:美山錦、精米歩合:48%

  • パイナップル感がすごい!
  • トロみを感じる濃い甘み。
  • 甘さが強いので、甘好きにはぴったり。

花陽浴 八反錦 純米吟醸 無濾過生原酒

使用米:八反錦、精米歩合:55%

  • 芳醇な甘み。
  • 甘さ、旨さはしっかりあるのに、スッキリとした飲み口。
  • 他の種類より、甘さ控えめ?

花陽浴 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒

使用米:美山錦、精米歩合:55%

  • 香りがまさにパイナップル。
  • 甘みと酸味が共存している。
  • 他の種類より、スッキリしていてドライな印象。

花陽浴の味に対する口コミを読んでいくと、どの種類にも共通して「パイナップル感の風味」があり、甘みに関する感想が多くみられました。以前と比べると、最近ではパイナップル風味を抑える傾向にあり、その分、苦みが目立つと感じる人のコメントも…。

KAZU

パイナップル風味?トロピカル感?そこに苦味も合わさる味?飲んでみたい!

花陽浴の美味しい飲み方

花陽浴は、日本酒に慣れていない方でも飲みやすい銘柄です。無濾過生原酒はフレッシュな日本酒のため、オススメはよく冷やして飲んでみて!華やかでフルーティな香りを楽しむためにワイングラスに注いでみるのもオススメです。

開封後はすぐ飲むのが原則ですが、2〜3日かけて飲むと味の変化が感じられより楽しめますよ。

KAZU

花陽浴の味については、YouTubeでもどうぞ‼︎

引用:YouTube 日本酒の大図鑑

花陽浴の発売日・新酒の入荷時期は冬がチャンス!

実は、冬期が花陽浴の新酒ラッシュ!!新酒とは、その年の収穫されたお米を使って一番に醸されたお酒のこと。11月から4月までは、フレッシュでみずみずしい花陽浴が楽しめますよ。

花陽浴の多くの種類が、搾った後に加水や火入をしていない無濾過生原酒。搾り立てでお米本来の風味が存分に感じられます。

11〜4月頃の新酒販売終了後は、搾り立ての日本酒を蔵で氷温貯蔵、氷温熟成しておいた直汲みバージョンが発売‼︎こちらは「夏の花陽浴」と呼ばれていて、新酒よりさらに数が少なく激レアです。新酒とはまた違った味わいもぜひ味わってみてくださいね。

2022年は、月に1回、月初めの発売で、5月に美山錦、6月は吟風、7月に雄町、8月は五百万石でした。2024年も要チェックですよ‼︎

まとめ

  • 花陽浴の入手方法は、全国の特約店と南陽醸造で購入できる。
  • 入手するには、Instagramの入荷情報をこまめにチェック!
  • 味は、どの種類も共通してパイナップル風味やフルーティーで華やかな香り、甘みに関する感想が多い。
  • 11月からは新酒のシーズン。冬が手に入れやすい。
  • 4月頃からは激レアな「夏の花陽浴」が楽しめる。

ますます花陽浴の味が気になりますね!飲んでみたい‼︎パイナップルのフルーティさがありながら、しつこくない上品な甘さ、後味が若干の苦味で引き締めているというところが実に興味深いです。

ぜひ、一度味わってみてはいかがでしょうか。

サイト管理人プロフィール
  • 名前:KAZU
  • 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
  • 保有資格:唎酒師
  • 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
  • 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
  • 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男

有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る

使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉

中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)