【あい娘酒造】知る人ぞ知る長崎のレアな日本酒【入手方法も紹介】

日本酒の変態 KAZU

唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。

詳しいプロフィールはこちら

※プロモーションを含みます

日本酒を購入するにあたりこんな風に思ったことはありませんか?
「自分に合った美味しい日本酒が飲みたい」
「みんなが知らないレアな日本酒を知りたい」

きっと共感していただける方もいるはず。

今は当たり前のようにスーパーなどで全国の地酒を扱っていますが、実はそれはほんの一部なんです。まだまだ知らない日本酒は全国各地に存在するんですよ

そこで今回は長崎県のあい娘酒造を紹介します。
なぜこちらの酒造をご紹介するのか?なぜなら、あい娘酒造で造られる日本酒の9割は地元で消費されており、まさに知る人ぞ知る日本酒だからです。

ゆはな

地元で9割!?ほぼ県外に出回っていないじゃん!

KAZU

そうなんだよ!入手困難だし、まだあい娘酒造のことを知らない人も多いと思うんだ!

レアな日本酒を探しているなら、ぜひあい娘酒造をチェックしてみてください。

「あい娘酒造」名前の由来

引用:【公式】長崎県酒蔵紹介サイト

あい娘酒造の創業は1873年。長崎県島原市の山崎本店酒造場の分家として酒造りを始めました。

あい娘酒造の所在地は長崎県雲仙市ですが、以前は長崎県愛野町(あいのまち)という地名で、平成11年に愛野町を含む7つの町が合併し雲仙市となりました。

なんとなくあい娘酒造と聞くと、可愛らしい名前の酒蔵だなと思いませんか。
合併前の愛野町と愛娘を可愛がるように日本酒を造りたいという思いからあい娘という名前がつけられたそうです。

ゆはな

珍しいし、インパクトもあって覚えやすいね。

あい娘酒造の代表銘柄

あい娘酒造が造る日本酒の代表銘柄を紹介します。
その名の通り地元で愛され、ほぼ地元で消費されている日本酒は一体どのようなものなのか。要チェックです。

清酒あい娘 純米大吟醸 愛

清酒あい娘 純米大吟醸 愛
  • 原材料:山田錦、米麹
  • アルコール度数:17度
  • 保存方法:冷暗所保存
  • 飲み頃:6~12度

山田錦を長時間かけて低温発酵させ、爽やかな香りが楽しめます。
食前酒として6~12度に冷やして飲むのがおすすめです。

カレイやヒラメのお刺身、鶏のささみの酢の物などあっさりとした料理との相性も良いので一緒に楽しんでみてください。

KAZU

ラベルのインパクトがスゴイ!かっこいい!

ゆはな

日本酒を知らない人でもこのラベルを見たら気になって手に取りたくなっちゃうね。

清酒あい娘 特別純米酒 雲仙の輝

清酒あい娘 特別純米酒 雲仙の輝
  • 原材料:国産米、国産米米麹
  • アルコール度数:15度
  • 保存方法:冷暗所
  • 飲み頃:6~12度、ぬる燗40度前後

「雲仙の輝」は特別純米酒でアルコール度数は純米大吟醸の「愛」より低め。
長時間低温発酵は純米大吟醸と同じものの、辛口で、スッキリとした味わい。
後味爽やかなので何度も飲みたくなるお酒です。

暑い時期は冷やして、寒い時期にはぬる燗で飲むと同じお酒でもまた違った印象で楽しいですよ。

ゆはな

冷やでもぬる燗でも楽しめるって一度で二度美味しいってことだね。

KAZU

そう、暑い時も寒い時も年中絶やさずに飲めるってことだよ!!

まとめ

  • あい娘酒造は長崎県雲仙市にある150年もの歴史ある酒蔵
  • 地元で9割が消費されているレアな日本酒
  • 清酒あい娘 純米大吟醸 愛」は食前酒として冷酒で楽しむのがおすすめ
  • 清酒あい娘 特別純米酒 雲仙の輝」は冷酒でもぬる燗でもOK!辛口スッキリな味
  • 購入は【公式】長崎県酒蔵紹介サイトまたはふるさと納税で!

地元で古くから愛されているあい娘酒蔵が造る日本酒。
暑い時期にも寒い時期にもおすすめな日本酒です。

手軽に購入できる日本酒ももちろん良いですが、たまにはレアな日本酒を自分へのご褒美にしてみてはいかがですか。

レアな日本酒はまだまだあります。気になる方はこちらもチェック!!

サイト管理人プロフィール
  • 名前:KAZU
  • 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
  • 保有資格:唎酒師
  • 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
  • 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
  • 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男

有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る

使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉

中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)