「ちえびじん」の何がスゴいの!?輝かしい受賞歴をご紹介します!

日本酒の変態 KAZU

唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。

詳しいプロフィールはこちら

※プロモーションを含みます

「ちえびじん」という名を聞いたことはありますか?
もちろん日本酒の名前なんですが、この名前を見て聞いて最初にパッと日本酒を思い浮かべられる人は日本酒好きを除けば数少ないですよね。

この「ちえびじん」は大分県の有限会社 中野酒造によって造られた日本酒です。
今回なぜこの日本酒について記事を書いたのかといいますと、「ちえびじん」が素晴らしいポテンシャルの持ち主で、数々の賞を受賞しており名実ともに国内トップクラスの日本酒だと思ったから。

「ちえびじん」の凄さをご紹介しますので、ぜひ最後まで読んで下さい。
読み終えた頃には驚きのあまりネットでポチっと決済しているかも(笑)

KAZU

「ちえびじん」は見た目だけじゃなく中身もこだわった素晴らしいお酒だよ。

ゆはな

受賞歴があると美味しいっていうお墨付きがあるから買っても損はないと思うわね。

「ちえびじん」の受賞歴

まずは「ちえびじん」の輝かしい受賞歴を知っていただきたいと思います。
「ちえびじん」の現在のラインナップは

  • ちえびじん 純米酒
  • ちえびじん 純米吟醸 山田錦
  • ちえびじん 純米大吟醸 山田錦

の3種類です。それぞれのスペックも一緒にご紹介しますので、購入される際の参考にしていただけるとうれしいです。

ちえびじん 純米酒

  • KURA MASTER 2018 最高賞 プレジデント賞 受賞

私は初めて見たとき、ワインと見間違えました。
おしゃれで可愛らしさもあるデザインですよね。女性も手に取りやすそうだなと思いました。
こちらはパリで行われた日本酒コンクールでなんと出品数650銘柄の中から1位を獲得。

辛口で香りは控えめ。口当たりは優しく、控えめな香りが後を引かないためまたひと口と飲みたくなる一品。

スペック
  • 精米歩合:70%
  • 内容量:720ml/1800ml
  • アルコール度数:16度

ちえびじん 純米吟醸 山田錦

引用:楽天市場
  • 世界で用いられる重要基準「パーカーポイント90点」獲得

このパーカーポイントとは一体何のこと?と思う方もいらっしゃるでしょう。
パーカーポイントとは、世界で最も有名なワイン評論家、ロバート・M・パーカーJr.氏によって考案された評価方法です。
100点満点中、90点以上獲得すると傑作と言われています。

パーカーポイントはワインの評価方法として用いられてきましたが、2016年に初めて日本酒のテイスティングを行い、800銘柄のうち90点以上を獲得した銘柄は78銘柄
その中の一本に「ちえびじん 純米吟醸 山田錦」が選ばれました。

こちらもラベルがかわいらしく、女性が手に取りやすそうですね。
やや辛口で、ほのかにメロンのようなフルーティな香りがします。
優しく香るので日本酒が初めての方にも飲みやすく、後味も爽やかでバランスの良い仕上がりになっています。

スペック
  • 精米歩合:55%
  • 原料米:山田錦100%
  • アルコール度数:18度
  • 内容量:720ml

ちえびじん 純米大吟醸 山田錦

引用:楽天市場
  • 平成29酒造年度全国新酒鑑評会 入賞
  • 「SAKE selection」金賞 受賞
  • 令和3年 熊本国税局 酒類鑑賞評会 優等賞 受賞

「SAKE selection」とは世界的に注目を集めているワインのコンクールのこと。2018年に新たに日本酒部門が新設されました。

純米大吟醸酒は177品出品され、金賞は15点。その中の一点に「ちえびじん 純米大吟醸 山田錦」が選ばれています。

先ほどご紹介したちえびじんの2点とはまた雰囲気が異なり、黒のラベルにゴールドの文字が高級感を醸し出し、クールな印象ですね。まさにシリーズ最高峰!

「ちえびじん 純米大吟醸 山田錦」も香りは柔らかですが、程よいキレがあり落ち着きのある旨味も感じられるバランスの取れた一品。

スペック
  • 精米歩合:35%
  • 原料米:山田錦100%
  • アルコール度数:16度
  • 内容量:720ml

有限会社 中野酒造について

「ちえびじん」の受賞歴をご紹介しましたが、この素晴らしい日本酒たちを生み出す酒蔵は一体どこにあるのか気になりますよね。
有限会社 中野酒造についてご紹介します。

どこにある?

有限会社 中野酒造は大分県杵築市にあります。
杵築市は城下町で大分県の北東部、国東半島の南部に位置しており、緑豊かな山間地域と別府湾・伊予灘の海岸地域を併せ持った自然に恵まれた環境です。

今もなお江戸時代の風情が漂っている杵築市ですが、以前は酒蔵が軒を連ねており賑わっていたそう。
時代の流れによって廃業する酒造が相次ぎ、現在は中野酒造の1軒のみとなっています。

ゆはな

たった1軒!?とっても貴重ね!

KAZU

次世代に残したい酒蔵だね!
廃業が続く中で生き残り続けるのはきっと並大抵のことじゃないはず。

酒造りへのこだわり

有限会社 中野酒造は明治7年創業。当時の女将が「智恵」さんでその名前にあやかり「智恵美人」という名前をつけたそう。
創業から140年余り、絶やすことなく日本酒を造られています。

命の仕込み水

日本酒造りで重要なものは、水と米。
中野酒造で使用する水は、食のオリンピックと言われるモンドセレクションで3年連続最高金賞を受賞した六郷満山の御霊水を使用

この水は中野酒造の地下200mより湧き出した水で、中野酒造は水の重要性を一番に考えており、創業時よりこだわっています。

恵まれた環境と作り手のこだわりを持って造られた日本酒、だからこそ他者から評価され名実を兼ね備えたものに仕上がっているんですね。

ゆはな

素人だと、水でそんなに変わるの?と思ってしまうけど、実績があるプロがやっていることだと思うと説得力があるわね。

KAZU

中野酒造の凄さを知った上で飲めばおいしさが倍増するはず!
さぁ今すぐ飲まなければー!!

ゆはな

ちょっと…落ち着いて!!

まとめ

  • ちえびじん受賞歴、スペックについて
  • 中野酒造は大分県に位置する酒蔵
  • 酒造りへのこだわり

いかがでしたでしょうか。
この記事では「ちえびじん」の受賞歴と有限会社中野酒造のご紹介をしました。

数々の受賞歴というお墨付きがあり、見た目もオシャレで女性でも気軽に手に取りやすく、試してみる価値があると思いますよ。
ぜひ、この機会に飲んでみてはいかがでしょうか?


サイト管理人プロフィール
  • 名前:KAZU
  • 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
  • 保有資格:唎酒師
  • 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
  • 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
  • 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男

有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る

使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉

中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)