「雨後の月 月光」の評価は?瀬戸内の自然が生んだ名酒を徹底解説!

日本酒の変態 KAZU

唎酒師(ききさけし)の資格を持つウマヅラの男。どうも日本酒の変態 KAZUです。寝ても覚めても日本酒のことばかり考えて生活中。

詳しいプロフィールはこちら

※プロモーションを含みます

「雨後の月 月光」。この圧倒的な響きの良さ、一度聞いたら忘れられないですよね?
「すごく心に残る名前だよね! 飲んだことはないけど」、そんな「名前だけ知ってる状態」の方、多いのではないでしょうか?

その状態のまま終わってしまうのはもったいない!
この記事を読めば、「雨後の月 月光」とはどんなお酒なのか、実際の評価や買い方まで知ることができますよ!

KAZU

どんなお酒なのかを知り、実際に味わってみることがお酒の醍醐味だからね!

「雨後の月 月光」とその評価や口コミ

「雨後の月 月光」とその評価や口コミ
引用:雨後の月 大吟醸 月光 720ml | 佐野屋 JIZAKE.COM

「雨後の月 月光」は広島県呉市にある相原酒造株式会社で造られている日本酒です。蔵元が誇る最高峰の美酒と名高いこの「月光」」ですが、実際はどんなお酒で、どんな評価を受けているのでしょうか?

さっそく見ていきましょう。

「雨後の月 月光」とは

「雨後の月 月光」は、たくさんある「雨後の月」シリーズの中の一つです。ざっくりとその特徴を紹介しますね。

  • 特約店限定商品であり、三日月が描かれたラベルが目印
  • 上質な酒米「山田錦」を使用した、やや辛口のお酒
  • 「雨後の月」シリーズの中でも、屈指の人気を誇っている

これだけでは凄さが伝わりづらいので、具体的な実績も紹介します。


「雨後の月 月光とは」
引用:SAKE COMPETITION

SAKE COMPETITIONというイベント、耳にしたことはありませんか?その名の通り、「酒」「競技会」です。世界で唯一、日本酒のみを扱った競技会であり、日本酒界では大きく注目されています。

そして2014年に開催された「SAKE COMPETITION 2014 Free Style Under 5000部門」にて、雨後の月「月光」は2位の座に輝きました。

ゆはな

凄いのはわかったけど、そういうのってお酒のプロが審査してるんでしょ?
私たちも楽しめるお酒とは限らないんじゃない?

では、ここからは雨後の月「月光」の実際の評価を見ていきましょう。

「雨後の月 月光」の評価・口コミ

「雨後の月 月光」を実際に味わってみた方々の生の声をまとめてみました!

通販での評価まとめ

  • 友人にプレゼントしたら、その印象的な名前とラベルを気に入ってもらえた!
  • フルーティーな香りで、とにかく飲みやすい口あたり
  • スイスイと簡単に飲み干せるので、複数買い推奨! 女性にもオススメ
  • 最後にほんのりくる辛みもちょうどいい!
  • 通販でも買えるから、意外と手に入りやすい
ゆはな

女性でも飲みやすいのはありがたいわね!

SNSでの評価まとめ

  • フルーティーでかつ奥深い、独特の吟醸香がたまらない!
  • 口あたりがよく、スッキリとしていて透明感がある
  • 初めから終わりまでキリっとした味わい! まるでラベルに描かれた三日月のよう
  • 「雨後の月」の中でも、格別に美味しかった!
  • 冷やして飲むのがオススメ! お刺身と相性抜群!

かなりの好評を得ていますね!

最初はその名前に惹かれて購入し、たちまちその香りと味わいの虜になったという方も多いとか。

KAZU

三日月の美しいデザイン、思わずジャケ買いしちゃいそうだね!

「雨後の月」シリーズとは

「雨後の月」シリーズとは

先ほどの「雨後の月 月光」の紹介にて、チラッと「雨後の月」シリーズという言葉が出てきました。この「雨後の月」という名前、とっても素敵だと思いませんか?

ゆはな

とてもロマンチックな響きで、まるで小説のタイトルみたい!

実は、まさにその通りなのです。1900年に徳冨蘆花という小説家が発表した、『自然と人生』という随筆があります。「雨後の月」という名前は、その中にある短編題からきているんですね。

「雨あがりの空に、冴え冴えと光輝く月が周りを明るく照らす」そんな澄みきってうつくしい酒を醸したいと、蔵人が常に目標に掲げる名前です。

引用:相原酒造株式会社オフィシャルサイト

澄みきってうつくしい酒」、それを実現するカギとなるのが「吟醸造り」という製法です。吟醸造りとは、白米を念入りに精米し、それを低温で時間をかけて発酵させる製法のこと。酒粕の割合を高くすることによって、独特の香りである吟醸香が生まれるのです。

リンゴのような甘酸っぱさや、メロンのような甘さなど、華やかでフルーティーな香りを楽しむことができます。そのため、「吟醸造りは日本酒に最も適した製法だ」という呼び声も高いんだとか。

「雨後の月」には、大吟醸 真粋純米大吟醸大吟醸大吟醸 斗瓶取り吟醸純米酒といったたくさんの種類があります。そして、これら全てに「吟醸造り」が用いられているのです。フルーティーで奥深い香りの秘密は、ここにあったんですね!

製造元の相原酒造株式会社とは

製造元の相原酒造株式会社とは
引用:【酒蔵へ行こう】相原酒造【広島県呉市】 | 蔵こん

相原酒造株式会社広島県呉市の仁方という小さな町で、「雨後の月 月光」を造っています。1875年の創業以降、戦争によって一時的に休業しながらも、今日まで「品質第一」の酒造りを貫き続けています。

周囲を山と瀬戸内海に囲まれており、自然豊かな環境を活かした酒造りが特徴です。そして仁方の自然の中でも特に有名なのが、その名水。瀬戸内海沿岸の土壌から得られる超軟水「軟水醸造法」によって,日本酒の仕込み水として使用しているのです。

「雨後の月 月光」はどこで買える?

そんな大人気の「雨後の月 月光」、どこで買うことができるのでしょうか?主な購入方法を三つ紹介していきますね。

特約店のオンラインショップで買う

一つ目の方法は、「雨後の月」の特約店のオンラインショップを利用すること。しかし、「雨後の月」の特約店の中でも、「雨後の月 月光」を取り扱っている店舗は限られています。そのため、取り扱いが確認できた店舗をいくつか紹介しますね。

特約店の実店舗で買う

特約店のオンラインショップだけでなく、実店舗でも買うことができます。以下のリンクから、特約店の実店舗を確認することができます。

朝日酒造株式会社オフィシャルサイトのページはこちらから。

お近くにある場合は、ぜひ足を運んでみてくださいね。とはいえ、「雨後の月」シリーズの中でも「月光」は限定入荷の商品。そのため、事前に電話で取り扱いの確認をすることをオススメします。

通販で買う

「特約店だと登録とかしないといけないし、もっと手軽に買いたい!」という方、ご安心ください。通販でも買うことができますよ!

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

などで取り扱いが確認できます。

ゆはな

売り切れる前にポチってしまいたいわね!

まとめ

この記事では、「雨後の月 月光」とはどんなお酒なのか、実際の評価や買い方などを解説してきました。

  • 「雨後の月 月光」は有名な競技会で2位に輝いた実績をもつ
  • フルーティーな吟醸香とスッキリとした口あたりで、幅広く人気を集めている
  • 「雨後の月」の名前は小説の短編題からきており、「澄みきってうつくしい酒」を目指して造られている
  • 限定入荷の商品ではあるが、特約店だけでなく通販でも取り扱っている

瀬戸内の自然が生んだ名酒、「雨後の月 月光」。大切な方への贈り物として、お一ついかがですか?

サイト管理人プロフィール
  • 名前:KAZU
  • 正体:普段は会社員として働いている、しかし仕事をしながらも頭の中では日本酒のことしか考えていないウマヅラ男
  • 保有資格:唎酒師
  • 趣味:日本酒を飲む、日本酒を眺める、日本酒飲みながら風呂に入る、飲んだ日本酒のラベルをコレクションする
  • 覚醒のきっかけ:寒い冬の夜に飲んだ熱燗があまりにも美味しく、そこから私の日本酒愛が始まった
  • 詳しいプロフィールはこちら→【プロフィール】日本酒が変態的に好きすぎる男

有名銘柄はなかなか手に入らない!
日本酒好きじゃなくとも一度は耳にしたことがある「獺祭」や「十四代」といった有名銘柄。飲んでみたいと思っても、手に入れること自体かなり大変です。
しかし、ちょっとしたコツを知ることで入手できるようになるかもしれません。
【唎酒師厳選】市場に出回らない幻の日本酒11選と入手方法を見る

使ったあとの徳利、ちゃんと洗えてる?
首元がキュッと細くなった特徴的な形をしている徳利。スポンジも入らないし、水と洗剤を入れてシャカシャカして終わり!…えっ、ホントにそれで大丈夫⁉

中の汚れを目で確認することもできないし、何より乾きづらい徳利は、ちゃんと洗えていないとカビが生えてしまうことも。そんな徳利で日本酒を飲んでいるとしたら…?
徳利の洗い方!ポイントがわかればだれでも簡単!を見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)